四柱推命|戊戌(つちのえいぬ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

戊戌(つちのえいぬ)とは?

戊戌は、「何事にも動じない努力家」という意味があります。

「戊」は「山」や「堤防」などの動かない大きな土を表す十干で、性質の意味としては「自信」や「頼もしさ」を示します。

「戌」は「動物の犬」や「秋の終わり」を表す十二支で、性質の意味としては「忍耐」や「勤勉さ」を示します。

両方の性質を組み合わせた「戊戌」は、秋の終わりの山のような干支で、動物たちが冬に備えてコツコツと忍耐強く準備を進めるイメージを持ちます。

ひたむき努力を積み重ねていくなかで自然と成長し、それがさらに自信の礎となっていく力強い干支です。 “四柱推命|戊戌(つちのえいぬ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説” の続きを読む

四柱推命|丁酉(ひのととり)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

丁酉(ひのととり)とは?

丁酉は、「気配り上手な人気者」という意味があります。

「丁」は「囲炉裏」や「たき火」、「ロウソク」などの人がおこす火を表す十干で、性質の意味としては「癒し」や「温かさ」、「優しさ」、「穏やかさ」を示します。

「酉」は「動物の鳥」や「秋のピーク」を表す十二支で、性質の意味としては「世話好き」や「親切」を示します。

両方の性質を組み合わせた「丁酉」は、秋のピークに灯される火のような干支で、控えめながらも豊かな感性と創造性を持って人々を温かく照らすイメージを持ちます。

「丁」も「酉」も人に優しく寄り添う意味を持つため、人に尽くすという気持ちがとくに強く表れる干支です。 “四柱推命|丁酉(ひのととり)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説” の続きを読む

四柱推命|丙申(ひのえさる)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

丙申(ひのえさる)とは?

丙申は、「情に厚く人に尽くしていく」という性質があります。

「丙」は「燃え盛る太陽」を表す十干で、「強い輝き」や「ダイナミックさ」、「愛情深さ」を示します。

太陽が地上のあらゆるものを等しく照らすように、誰に対しても分け隔てなく愛情を注ぐと解釈することができます。

「申」は「動物の猿」や「秋の始まり」を表す十二支で、「臨機応変さ」や「器用さ」を示します。

よって、両方の性質を組み合わせた「丙申」は、秋の始まりに高くのぼり、さんさんと輝く太陽のような干支で、周りの人を献身的に明るく照らしながら、フットワーク軽く器用に行動するイメージを持ちます。 “四柱推命|丙申(ひのえさる)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説” の続きを読む

四柱推命|乙未(きのとひつじ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

乙未(きのとひつじ)とは?

乙未は、「粘り強い平和主義者」という意味があります。

「乙」は「草花」のなかでもツタやツルをのばす植物を表す十干で、性質の意味としては「柔軟性」や「粘り強さ」を示します。

「未」は「羊」や「夏の終わり」を表す十二支で、性質の意味としては「穏やかさ」や「愛情深さ」を示します。

両方の性質を組み合わせた「乙未」は、夏の終わりの草花のような干支で、まだ残暑が残るなかでもひっそりと力強くツルを伸ばし咲き誇る朝顔のように、穏やかでいじらしいイメージを持ちます。

ツルは周囲の環境や形に合わせて巻き付いていきますから、どんな環境や立場でも円満に合わせていくことができるのも大きな特徴の1つです。 “四柱推命|乙未(きのとひつじ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説” の続きを読む

四柱推命|甲午(きのえうま)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

甲午(きのえうま)とは?

甲午は、「真っすぐで愛嬌がある」という意味があります。

「甲」は「大樹」を表す十干で、性質の意味としては、まっすぐにそそり立つ様子から「堂々としたさま」や「勢いの良さ」「力強さ」を示します。

「午」は「馬」や「真夏」を表す十二支で、性質の意味としては「陽気さ」や「迅速さ」を示します。

「甲午」は、真夏の大樹のような干支で、自分の能力や陽気さを真っすぐに発揮するパワフルなイメージを持ちます。

目標に向かって真っすぐに突き進む力強さが強みですが、周りが見えなくなると融通が利かなくなる傾向もはらんでいます。 “四柱推命|甲午(きのえうま)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説” の続きを読む

四柱推命|癸巳(みずのとみ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

癸巳(みずのとみ)とは?

「癸」は「静かに降る雨」や「霧」などの柔らかな恵みの水を表す十干で、性質の意味としては「優しさ」や「穏やかさ」を示します。

対して「巳」は「動物の蛇」や「夏の始まり」を表す十二支で、性質の意味としては「情熱」や「探求心」を示します。

よって、「癸巳」は、夏の始まりの雨のような干支で、力強いエネルギーと純粋さを持ち合わせたイメージになります。

癸巳の人は、「優しさと情熱を兼ね備えた努力家」です。

「癸」も「巳」も内面の強さを表すため、一見涼やかに見えるギャップがミステリアスな魅力を醸し出しています。 “四柱推命|癸巳(みずのとみ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説” の続きを読む