通変星とは、四柱推命において、その人の本質を示すと言われています。
通変星には「比肩」「劫財」「食神」「傷官」「偏財」「正財」「偏官」「正官」「偏印」「印綬」の10種類があり、それぞれ生まれ持った性格や運気などに特徴があります。
今回は『偏財(へんざい)』に注目し、その意味や性格、適職、恋愛傾向、結婚運、金運などについて詳しく解説をしていきます。
目次
四柱推命「偏財(へんざい)」の意味とは?
四柱推命における「偏財」とは、字の通り、「財」は「財産」や「人脈」、「情報」、そして「偏」は「偏る」という意味から、偏った財を持つことを表します。
つまり、まとめると「何かを持つときは極端になる」という意味になります。
また偏財星は「多趣味多才」を意味し、そこから転じて「魅力」という意味もあります。
人脈や財産を大切にする「財の星」と、独特な方法で物事に取り組む「型破り派の星」の性質を組み合わせた通変星になり、「気遣い」「柔軟性」のテーマを持ちます。
そこから「人やもの、お金をフリーダムに大きく動かす」というイメージを持ち、「築いた人脈によってお金を大きく動かす」場合もあります。
\あなたの通変星は何?/
偏財の人の性格や特徴は?強みも解説
偏財の人は色々な事に興味をもつ好奇心旺盛なタイプで、多趣味多才です。
フットワークが軽く色々な所へ自分から足を運び、そうして得た豊かな人脈から潤沢な財産を得るのが偏財の人の大きな特徴。
人当たりが良く親切なため周りの人からの人気が高く、偏財の人の周りには多くの人が集まります。
義理人情に厚く、「財」の性質を持つものの損得勘定なく人助けするのが偏財の人のいいところ。
ただその優しさや面倒見の良さは「人に必要とされたい」という思いから来ています。
そのため、どんなに尽くしても自分に振り向かない人には一転して冷たくなることも。
長い目で物事を見るタイプのため、冷静で現実的な判断を下せるのも偏財の人の特徴の1つです。
偏財の人の適職はズバリ何?仕事運について
偏財の人は、「財」を冠する通り、財産を得ることに深い縁があるため、収入を得る仕事は何をしてもそれなりの成果を得られます。
また多趣味多才なため、どんなジャンルでもすぐに馴染むでしょう。
俯瞰的に物事を見られるため、時間がかかっても目標を達成させる力もあります。
偏財星の運気を活かすなら、サービス業や接客業、営業など人と関わる仕事がなおベター。
洞察力や発想力も優れているので、マーケティングなどのブレーン的な仕事やフリーランスの仕事でも活躍できるでしょう。
ただ偏財星の「型破り」や「好奇心旺盛」な性質が強く出ると気が散りやすくなり、1つの仕事が長続きしないかもしれません。
「柔軟さ」も偏財星の魅力の1つなので、気の向くままに挑戦するのも1つの手です。
\あなたの通変星は何?/
偏財の人の恋愛傾向は?
偏財の人は社交性が高いため、男女問わずモテるタイプです。
「モテたい」と思わなくても、いつもどおりに振舞うだけで好かれるので、“人たらし”や”天然の魔性”なんて評されることも。
そのため恋多き人生を送る人が多いようです。
ただ出会いも恋人候補も多いため、偏財星の「好奇心旺盛」の性質が強まると、気持ちが移ろいやすくなるので注意。
パートナーを不安にさせてしまいやすく、トラブルに発展することもあります。
基本的には現実的な思考をする偏財の人ですが、一度好きになると相手の良いところのみに目がいき、恋に盲目になりがち。
そのため、相手が悪い人だった場合、好意を利用されてしまうこともあるので、好きな相手は信用できる人間かよく見極めましょう。
偏財の人の結婚運は?
偏財の人は相手に尽くすことが好きなので、配偶者をサポートし円満な家庭を築く傾向があります。
ただ優しいため、家族に気を遣いすぎると疲れてしまいます。
家族に合わせすぎず、自分の気持ちをしっかり言葉で表すようにすると、双方にとって居心地のいい関係が築けるでしょう。
とくに「好き」「嫌い」ははっきり伝えましょう。
また、結婚しても天性のモテ体質は変わらないため、配偶者がやきもきすることも。
体面を重視して八方美人になりすぎると、思わせぶりな態度に映ることもあるので注意しましょう。
また好奇心が顔を出すと浮気に走りやすいので要注意です。
偏財の人の運勢は?
偏財の人は、「お金に触れること」、そして「人と会い人脈を広げること」で運気が上がります。
偏財は人脈によって財を得、そして柔軟にお金を大きく使う星です。
出会う人の数だけ入ってくるものが豊かになり、そして必要なことに大胆に使うことで人生が発展していくでしょう。
ただ使い方が大雑把なため、必要以上に散在してしまうことも。
お金を使い過ぎると運気まで流れていってしまうので気をつけましょう。
どれだけどこに使ったか把握しておくことが運気の安定に繋がります。
また偏財の人は長期的な視野や優れた洞察力があるため、価値のあるモノを選べる力があります。
質の高いモノに囲まれることでさらに運気が向上していくでしょう。
偏財の人の金運は?
偏財の人は、お金とは切っても切れない星のもとに生まれてきた人。
人生を通して「財産を築く」ことがテーマになります。
「財」の字がある通り、お金がどんどん入ってきますが、でていくお金も大きくなるのが偏財の人。
そのため、金運は運気の良し悪しによって変わるといえるでしょう。
とくに人付き合いが多くなるので交際費が膨れがちです。
仕事がうまくいって収入に余裕があるのであれば大丈夫ですが、義理人情に流されて身の丈に合わないお金の使い方にならないよう気をつけましょう。
使うことよりも「財を築く」ことに意識を向けることで、生まれ持ったお金へのパワーがが発揮されるでしょう。
\あなたの通変星は何?/
偏財の人の相性の良い通変星は?
「偏財」と「食神」、「偏財」と「傷官」、「偏財」と「正官」の相性はとても良いです。以下で詳しくお話しします。
\気になるあの人との相性は?/
「偏財」と「食神」の相性は?
「偏財」と「食神」は、お互いに「相手のために何かしてあげたい」という奉仕精神があるため、とても居心地のいい関係が築けます。
人情に厚いために気疲れしやすい「偏財」も、大らかな「食神」と一緒にいる時は気負わずリラックスできます。
ありのままの自分でいられるので、一緒にいると精神的に満たされるでしょう。
\食神の詳しい記事はこちら/
「偏財」と「傷官」の相性は?
「偏財」と「傷官」は、言葉を交わさずとも相手のことを理解できる、理想的なパートナーです。
感受性が強く人の機微に敏感な「傷官」は、他者に尽くす「偏財」の奉仕的な愛情に気づき支えてあげられる数少ない相手。
また頭の回転が速い「偏財」と鋭い感性を持つ「傷官」がタッグを組めば、阿吽の呼吸でスピーディーに物事が進んでいきます。
\傷官の詳しい記事はこちら/
「偏財」と「正官」の相性は?
「偏財」と「正官」は性格の相性が良く、自然体で付き合える貴重な関係です。
真面目でルールに厳しい「正官」は行き過ぎると周囲から煙たがれがちですが、社交性が高く柔軟な「偏財」は「正官」の良さを理解し受け止めてくれます。
またどちらも相手に誠実に接するため、お互いを尊重しながら長所を高め合えるでしょう。
\正官の詳しい記事はこちら/
偏財の人の相性の悪い通変星は?
「偏財」と「偏印」、「偏財」と「印綬」、「偏財」と「劫財」の相性はあまりよくありません。以下で詳しくお話しします。
\気になるあの人との相性は?/
「偏財」と「偏印」の相性は?
「偏財」と「偏印」はライバルになりやすい関係です。
好奇心旺盛さや器用さなど似ているところが多く最初は意気投合するのですが、活躍する場が同じになりがちなため、次第に衝突することが増えていくでしょう。
悪いところも似ていたりするため、同族嫌悪を抱くことも。
相手を認めて理解する気持ちを持たないと喧嘩別れすることもあります。
\偏印の詳しい記事はこちら/
「偏財」と「印綬」の相性は?
「偏財」と「印綬」は、打ち解けるのに時間がかかる相性です。
頭の回転が速く何事もスピーディーに対応する「偏財」に対し、「印綬」は何事もじっくり取り組みたいタイプ。
考え方や物事の取り組み方が正反対のため、合わないことが多いでしょう。
「偏財」が持ち前の柔軟さを出し、相手を寛容に受け入れれば少しずつ歩み寄っていけるでしょう。
\印綬の詳しい記事はこちら/
「偏財」と「劫財」の相性は?
「偏財」と「劫財」は、性質が真逆なために足並みが揃わず、ギクシャクしやすい相性です。
他者に気を遣いがちな「偏財」と、我が強い「劫財」は根本的に考え方が合いません。
また何においても一番でありたい野心家な「劫財」に、「偏財」の優しさが利用されるだけになることも。
一緒にいると、とくに「偏財」が疲れてしまうことが多いでしょう。
\劫財の詳しい記事はこちら/
「偏財」が命式にある人との付き合い方
・好奇心旺盛なため、いろんな事を一緒に楽しめるフットワークが軽い人が好き。 ・いつも笑顔で優しいけれど、実は気遣い屋さん。優しさに気付いてあげると喜ぶ。 ・男女問わずモテるため、恋人や配偶者はやきもきすることも。出会いも多いので目を光らせておいた方が◎ ・お金の使い方が大胆で特に交際費がかさばりがちなので、パートナーはお金の管理をしてあげた方がベター ・仕事は社交性や洞察力を活かせる接客業やブレーン的な仕事に適性がある。
|
\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/
↓↓↓他の通変星についてはこちら↓↓↓
比肩(ひけん) | 劫財(ごうざい) | |
食神(しょくじん) | 傷官(しょうかん) | |
偏財(へんざい) | 正財(せいざい) | |
偏官(へんかん) | 正官(せいかん) | |
偏印(へんいん) | 印綬(いんじゅ) |