己丑(つちのとうし)とは?

己丑は、「物事に正面から向き合ってコツコツと取り組む」という意味があります。
「己」は「田園の土」などの湿った土を表す十干で、性質の意味としては、足を取られやすい水気のある土のなかを進む様子から「粘り強さ」を表します。
対して「丑」は「動物の牛」や「冬の終わり」を表します。
よって、両方の性質を組み合わせた「己丑」は、冬の終わりの田畑のようなイメージになり、厳しい寒さのなか、春に向けて少しずつ栄養を蓄えていく力強い様となります。
ゆっくりとまっすぐ前を進んでいく牛のように、自分のペースを守りながら、着実に目標を叶えていく人に多い干支です。









