四柱推命の十二運星「死」の意味とは?性格・適職・恋愛を解説

四柱推命の「十二運」では、あなたの運気の流れをより細かく見ることができ、生まれ持った運勢、恋愛運、仕事運や金運まで詳しく読み解くことができます。

「胎(たい)」「養(よう)」「長生(ちょうせい)」「沐浴(もくよく)」「冠帯(かんたい)」「建禄(けんろく)」「帝旺(ていおう)」「衰(すい)」「病(びょう)」「死(し)」「墓(ぼ)」「絶(ぜつ)」の12種類があり、十二運の一連の流れを「人の一生」に例えられることもあります。

四柱推命の命式を見た時、どんな十二運が出ているかによって、運気の強弱を見ることができます。

ここでは、十二運「死(し)」の意味について詳しく説明していきます。

十二運「死」の意味とは?

「死」は十二運のひとつで、「し」と読みます。

十二運とは人の一生を12のステージに分けたものをなぞらえており、胎児から成長し大人になり、そして老いて死を迎えお墓に入るまでの命のサイクルを表しています。

「死」は十二運の9つ目のステージで、肉体の最後のステージ=死人のエネルギーを表しています。

年を重ねて体力が衰えてくるとともに、死気を患っている状態イメージです。

死気は体の循環が滞ることも一因のため、運気・運勢も停滞を表します。

そのイメージから転じて、死、虚弱、困難、内向性、弱気、取り越し苦労、衰退、静寂、感性、芸術、芸能、看護師、知恵、宗教、ボランティアなどの意味があります。

 

\あなたの十二運は何?/

今すぐ占う(無料)

死の人の性格の特徴は?

「死」は肉体から魂が離れ生命活動が停止し、無になった状態を表します。

性別や時間、上下関係、善悪などすべてのものさしから解放された状態を指すため、とても自由でピュアな性質を持っています。

温厚で誰とでも分け隔てなく平等に接し、損得勘定や差別などなく、性格の合わない人にも柔軟に対応します。

また精神が成熟審美眼を持つ人も多く、自分からは積極的には行動しないものの、賢者のような賢さと、しがらみや世間にとらわれずに物事を見定める達観した視野を持ちます。

精神的な活動には優れている反面、受け身でなかなか自分からは動かず、チャンスを逃してしまうことも。

その代わり物事を継続し、努力を重ねることはとても得意です。

死の人の恋愛は?

死の人は好きになったらとても一途に相手を愛し続けるタイプ

しかし社交的なものの他人に心を開くまでには実は時間がかかるため、ゆっくり時間をかけて相手との関係を育んできます

慎重派でなかなか自分からは積極的にアプローチできず、せっかくのチャンスを逃すこともしばしば。

また口下手で愛情表現が苦手なため、どちらかというと相手からのアプローチで始まることが多いでしょう。

思いやり深く人の気持ちを察する能力に優れているため、お付き合いが始まれば相手に尽くし、相手を喜ばせようと努力します

その分相手にも誠実に接してもらうことを望みます。

ただ恋人がいても自分の時間もとりたいタイプなので、口下手も手伝い相手に理解されずにすれ違うとストレスを抱えがちです。

 

\気になるあの人との相性は?/

四柱推命で相性を占う(無料)

 

死の人の仕事運、適職は?

死の人はじっくり時間をかけて物事に向き合っていく努力家なため、1つの仕事に集中すればやがて大成し、才能が大きく花開くでしょう。

勤勉で真面目なためミスが少なく、1つ1つの仕事を丁寧にこなすため、上司をはじめ周囲からの評価も高いです。

また枠にとらわれず本質を理解できるため、死の人ならではのプロフェッショナルな道を進む人もいます。

ただフラットな人間関係を好む平等主義者なため、上下関係が厳しかったり、時代錯誤の慣習が根強い職場ではストレスが多く、力を発揮しづらいことがあるため、職場環境で選ぶことも大切です。

死の人の適職は慎重さが活かせる金融関係や医療関係、審美眼を活かせる鑑定士や評論家、または専門職などがおすすめです。

 

\あなたの十二運は何?/

今すぐチェック(無料)

 

死の人の金運は?

死の人の金運は不安定ながらも、ときに爆発的な富を得る未知数の可能性を秘めています。

普段は慎ましやかな生活を好み、節約にも熱心なため、コツコツとお金を貯めていけます。

堅実的な思考の持ち主で、高額出費にはプレッシャーを感じるタイプのため散財はしませんが、いつのまにか出費が増えて家計を圧迫する傾向があります。

一方でギャンブル運に恵まれており、宝くじやギャンブルで一攫千金を手にする人もいるでしょう。

アップダウンの激しい金運のため、安定を望むなら無駄遣いを切り詰めてしっかり収支管理をすれば徐々に金運が安定します。

 

年柱、月柱、日柱、時柱…命式のどこに「死」がある?

命式を確認し、十二運が年柱、月柱、日柱、時柱のどこにあるかによって、その特徴が変わっていきます。以下で詳しく見ていきましょう。

※生まれた時間が不明な場合は、「時柱」は表示されません。

\自分の十二運を調べる/

今すぐ確認(無料)

 

年柱の十二運に「死」がある人の特徴は?

年柱親や目上の人との関係、幼少期の運勢を表します。

年柱の十二運に「死」がある人は、自分で自分の道を切り拓く力と、将来成功する可能性を秘めています

両親との関係が希薄で、幼少期は親と死別するなど、孤独を経験することも。

また病気や事故に遭ったり、お金に困るなど、苦労の多い幼少期を過ごす人が多いです。

しかし幼い頃にそんな困難を経験するからこそ忍耐力や自立心が育ち、自分の力で何とかする根性が身につきます。

また、死はスピリチュアルな世界と縁深いため、寺社仏閣へ参拝したり、お墓参りをきちんとすると運気が上がるでしょう。

月柱の十二運に「死」がある人の特徴は?

月柱は、仕事面での性質、青年期の運勢を表します。

月柱の十二運に「死」がある人は、忍耐力があり、努力と誠実な仕事ぶりで成功を収めるタイプ

一人で切り抜けないといけないピンチを経験することがありますが、努力家なので乗り切ることができるでしょう。

一方で思い込みが激しいところがあり、その面が強く出ると人間関係でトラブルに発展することも。

また青年期は家庭や仕事のトラブルも多くなりますが、慎重に対処すれば解決に繋がり、中年期以降は穏やかになります。

年を重ねてもストイックに自分を高め続けることが幸運を呼ぶでしょう。

日柱の十二運に「死」がある人の特徴は?

日柱は、恋愛やプライベートな性質、中年期の運勢を表します。

日柱の十二運に「死」がある人は、慎重派で、動く前にまず考えて計画を練るタイプ

あらゆることを想定して考えるためなかなか行動に移せないこともありますが、優れた直感力の持ち主のため、どんな困難が訪れてもひらめきで突破できるでしょう。

努力家で真面目ですが、せっかちな一面もあり、人の意見を聞き入れられない頑固なところがあります。

基本的には穏やかな性格のため、不器用で愛情表現は苦手なものの、異性からモテることが多いです。

ただし離婚の暗示があるため、1人になっても生きていけるよう自立をした方がよいでしょう。

時柱の十二運に「死」がある人の特徴は?

時柱子供や目下との関係、仕事での能力、晩年期の運勢を表します。

時柱の十二運に「死」がある人は、温厚な性格ながらもせっかちさが目立ちます。

判断を急ぐあまりに独断で物事を進めてしまうところがあり、それがきっかけで周囲とトラブルになってしまいこともあるでしょう。

基本的には穏やかな気性で世話好きなため、人に慕われやすいです。

ただ老後はせっかちな面が強くなりやすいでしょう。

子供運はあまりよくないため、子ができなかったり、先立たれたり、関係が悪く縁を切ったりして孤独な余生を過ごす人もいます。

養子運はあるため、養子を持つ人もいるでしょう。

死と通変星の組み合わせでみるあなたの強み

また、四柱推命の通変星との組み合わせを見ていくことで、さらに詳細にあなたの強みがわかります。

死と10個の通変星との組み合わせを以下でそれぞれ解説します。

死と比肩(ひけん)

死と劫財(ごうざい)

死と食神(しょくじん)

死と傷官(しょうかん)

死と正財(せいざい)

死と偏財(へんざい)

死と正官(せいかん)

死と偏官(へんかん)

死と偏印(へんいん)

死と印綬(いんじゅ)

\あなたの通変星は何?/

今すぐ確認(無料)

死と通変星「比肩(ひけん) 」の組み合わせ

「死」と「比肩」は、自己研磨力が高い組み合わせです。

自分の力で目標に向かってコツコツと頑張る比肩の性質に、努力家で根性のある死の要素が加われば、自分の力で道を聞き拓く自己実現力が強まるでしょう。

ストイックな職場環境に身を置いたり、チャレンジの機会を多く持てば、周りも目を見張るスピードで目標を達成できるでしょう。

\比肩の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「劫財(ごうざい) 」の組み合わせ

「死」と「劫財」は、計画を練って目標を達成する戦略家タイプの組み合わせです。
頭脳明晰で用意周到な劫財に、慎重に物事を進める死の要素が加われば、緻密で確かな計画力で夢を叶える能力が高まるでしょう。

またどちらも目標に向かって努力できるタイプのため、実行力も強まります。
社交性を磨けば一緒に目標に向かえる仲間が増えるでしょう。

\劫財の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「食神(しょくじん) 」の組み合わせ

「死」と「食神」は、長所がさらに輝く組み合わせです。

相性が良く、明るく穏やかで人に愛される食神孤独になりがちな死をカバーしたり、また死の鋭い直感力食神の豊かな表現力で世に出したりと、お互いの性質がお互いの性質を補い合い、ときに相乗効果を生んであらゆる能力が高まります

他人のために能力を使うと多くの人に慕われるでしょう。

\食神の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「傷官(しょうかん) 」の組み合わせ

「死」と「傷官」は、独自のセンスで新しいものを生み出す組み合わせです。

ユニークな感性とアーティスティックな才能に溢れる傷官に、枠にとらわれず心理を見い出す審美眼を持つ死の要素が加われば、新たな価値観やアイデアを生み出す力が強まるでしょう。

ただ几帳面な性格が強まると対人関係でストレスを感じやすくなるので気をつけましょう。

\傷官の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「正財(せいざい) 」の組み合わせ

「死」と「正財」は、継続して物事に取り組み成果をあげる組み合わせです。

どちらも努力家で真面目に物事に取り組む星のため、コツコツと継続して物事に取り組む力が強まり、目標達成へ近づけるでしょう。

また正財には堅実さと慎重さで着実に財を築いていく性質があるため、最終的に大きな財を手に入れる可能性があります。

\正財の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「偏財(へんざい) 」の組み合わせ

「死」と「偏財」は、大胆さと慎重さを合わせもつ組み合わせです。

柔軟な切り口で財を築き、自由で好奇心旺盛な性質を持つ偏財に、行動する前にしっかり考える慎重派の死の要素が加われば、自由かつ大胆に挑戦するチャンレンジ精神に溢れながらも、地に足をついた計画を練って物事を見極める嗅覚が育ちます。

チャンスがくれば大きな成果を成し遂げる可能性を秘めた組み合わせです。

\偏財の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「正官(せいかん) 」の組み合わせ

「死」と「正官」は、優れたリーダーシップをもつ組み合わせです。

正攻法で物事を進める責任感の強い正官に、努力家かつ穏やかな性格で人に慕われる死の要素が加われば、周囲から尊敬され慕われるリーダーになれるでしょう。

ただ責任感が強すぎると完璧に仕上げようと根を詰めてしまうため、のめり込みすぎないよう意識しましょう。

\正官の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「偏官(へんかん) 」の組み合わせ

「死」と「偏官」は、人を引っ張る力強さをもつ組み合わせです。

死は鋭い感性を持ちながらも不器用で社会に向かって表現することが苦手ですが、目標に向かってパワフルに行動できる偏官の要素が加われば、どんなひらめきも実現する能力が生まれるでしょう。

またどちらも面倒見がよいため、リーダーのような立場に身を置けば、さらに能力を発揮できます。

\偏官の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「偏印(へんいん) 」の組み合わせ

「死」と「偏印」は、新しい価値観を創造する未知の可能性を秘めた組み合わせです。

偏印は好奇心旺盛で知見を得るためにフットワーク軽く行動する性質を持ちますが、1つの事に集中して継続する死の要素が加わることで、1つの分野を追求し極めていくようになります。

その結果、まだ世にない新しい価値観や事実を発見できるかもしれません。

\偏印の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

死と通変星「印綬(いんじゅ) 」の組み合わせ

「死」と「印綬」は、プロフェッショナルを目指せる組み合わせです。

知的好奇心が強く勤勉な偏印に、継続して物事に取り組む努力家な死の要素が加われば、1つのことに集中することでその道の専門家として活躍することも出来るでしょう。

どちらも1人を好む気質のため、静かに集中できる環境に身を置くことで能力がさらに磨きやすくなります。

\印綬の詳しい記事はこちら/

今すぐチェック(無料)

 

【最後に】死の人の運勢傾向

死の人は、周囲の人との人間関係によって運気が大きく変わる傾向があります。

基本的に温厚で面倒見がいいため人に好かれやすいですが、口下手で不器用なところやせっかちなところがあるため、誤解されたり反感を買ったりすることがあります。

意識して周囲の人とよい関係を築く努力を続ければ、運気が拓いていきます

死には幼少期から物事が思い通りに進みにくい暗示がありますが、よい人間関係を築いていれば困難に陥った時の強力な助っ人となってくれます。

恋愛は理想が高くなりすぎると縁が遠ざかってしまうので、考えを改めて身近な異性に目を向けると良縁が見つかるでしょう。

 

\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/

あなたの命式を無料で占う

↓↓↓他の通変星についてはこちら↓↓↓

比肩(ひけん) 劫財(ごうざい)
食神(しょくじん) 傷官(しょうかん)
偏財(へんざい) 正財(せいざい)
偏官(へんかん) 正官(せいかん)
偏印(へんいん) 印綬(いんじゅ)