目次
辛未(かのとひつじ)とは?
辛未は、「控えめながらも粘り強く磨き上げる努力家」という意味があります。
「辛」は「宝石など加工・磨き上げられた金属」を表す十干で、「輝き」や「感覚の鋭さ」、「金属を丁寧に扱う慎重さ」などを示します。
対して「未」は「ひつじ」や「夏の終わり」を表す十二支で、「穏やかさ」や「厚い人情」を示します。
よって、両方の性質を組み合わせた辛未は、夏の終わりの宝石のイメージを持ちます。
残暑の季節の、暑さが和らぎ始めた日差しを緩やかに浴びてきらめく宝石のように、繊細で鋭い感性を持って己を原石から宝石になるまで美しく磨き上げていく、という性質を持っています。
\あなたの六十干支は何?/
「辛未」の人の性格や特徴は?
「辛未」の人は、温和な性格ながらも自分自身を磨き続ける努力家です。
情に厚く、周りの人のために何かしてあげたいと考えられる優しい人。
きめ細やかなサポートで周りを支え、周囲から頼られたり、信頼されたりすることが多いでしょう。
また、一緒にいてホッとするような安心感があり、場を和ませるような柔らかい笑顔も魅力の1つ。
初対面でも親しみを感じるため、知らない人から道を聞かれることも多いでしょう。
一方で、宝石のように繊細な感性を持っています。
磨き上がられて輝く宝石のように、粘り強く、努力を忘れない人です。
堅実的に物事を考え、計画的に行動します。
ただ、時折金属のような硬さが表にでると、頑固になることがあります。
「辛未」の性格や特徴①【陽だまりのような温かさ】
「辛未」の人は、とても落ち着いていて、縁側で老人がまったりお茶を飲んでいるような、陽だまりのような温かさを感じる人です。
たとえイライラしていても、「辛未」のほんわかした笑顔や雰囲気を見ていると思わず癒される…そんな和ませ力があります。
愚痴や陰口も絶対に言わないため、多くの人から好かれるタイプです。
「辛未」の性格や特徴②【堅実的で時に頑固】
「辛未」の人は穏やかな性格ですが、決してのんびりしている訳ではなく、実はとても堅実的に物事を進める人です。
状況を客観的に分析・把握し、地に足のついた考え方をするタイプ。
計画性にも優れており、着実な方法で1歩ずつ目標に向かって進んでいきます。
時に宝石の性質のように頑固で硬い一面が顔を出すことがあります。
\あなたの性格を四柱推命で占う/
「辛未」の性格や特徴③【粘り強く長期戦が得意】
「辛未」の人は、物事にじっくり取り組む粘り強い人です。
細々とした仕事も、人が嫌がるような仕事も手を抜かず、コツコツと進み続けます。
ほんわかとした雰囲気の裏には意志の強さを兼ね備えており、目標を達成するまで諦めることはありません。
磨いて光を増す宝石のように、時間をかけて自己研磨をし続ける努力家でもあります。
\あなたの六十干支は何?/
「辛未」の女性が持つ特徴は?

「辛未」の女性には、可愛らしく華やかな人が多いという特徴が見受けられます。
いくつになってもフェミニンな服装が似合うような、繊細で可憐な雰囲気をまとっています。
おっとりとしていて、物腰が柔らかく、初対面の人からも好かれやすいタイプ。
思いやりの心を持っており、人のためになるならとついお節介を焼いてしまうほど。
独自の美意識を持っており、自分が美しいと感じたものを選び取ります。
穏やかな反面、心の中には強い意志を秘めていますが、もともとは傷つきやすいガラスのハートの持ち主。
失敗しないよう、慎重に物事を進めていきます。
「辛未」の男性が持つ特徴は?
「辛未」の男性には、真面目で温厚な人という特徴が見受けられます。
大らかで優しく人に接し、さらに誠実な人柄ため、多くの人に慕われます。
「将来優しい旦那さんになってくれそう」と言われた人も多いでしょう。
のんびりしているようで、実は陰でコツコツと努力を続けているタイプ。
周りの人が気づかないうちに目標を達成していたり、思わぬ急成長を遂げていたりするでしょう。
穏やかながらも芯が強く、妥協をすることはありません。
いったん決めたことは最後まで粘り強く続けますが、行動する前にしっかり物事を見極める慎重さも併せ持っています。
\あなたの六十干支を調べる/
「辛未」の人の恋愛傾向は?
控えめな性格の「辛未」の人は、恋愛も奥ゆかしい傾向があります。
好きな人ができても自分からは行動できず、木の陰から相手を見つめ続ける…まさに、そんな少女漫画にでてくるようなタイプといえるでしょう。
しかし、ただ見つめるだけではなく、ちゃっかり好きな人のデータを集めているのが堅実的な「辛未」の人らしいところ。
でもいざデータが揃っても、なかなか自分からは行動に移せないでしょう。
ただ誰からも好かれる優しい人のため、実は密かに異性からモテているタイプでもあります。
押しに弱いので、好きではない人に告白されて付き合う、というパターンも多いでしょう。
流されやすい一方で、いったんお付き合いをして心を許すと我儘な一面を見せることもあります。
「辛未」の人の結婚傾向は?
「辛未」の人は、子どもの頃から「良いお嫁さん、旦那さんになりそう」と言われるタイプ。
好かれることも多いので結婚が早そう…と思われがちですが、実は意外に晩婚者が多い傾向があります。
時間をかけて研磨することによって輝く宝石のように、パートナーとはじっくり時間をかけて少しずつ絆を深めていきます。
そのため、結婚に至るまで長いお付き合いを要する人が多いのです。
家庭を持つと、パートナーの世話も子供の世話も甲斐甲斐しく焼きます。
ただ人に囲まれているのが好きなので、結婚をしても仕事を続けるなど、社会と繋がっていると精神的に安定するでしょう。
「辛未」の人の仕事運・適職は?
「辛未」の人は、コツコツと粘り強く物事に取り組めるのが強みです。
そのため、銀行員や経理、公務員といった、綿密な計算や根気のいる書類仕事を扱う仕事に大いに適性があります。
また自分磨きを忘れない努力家でもあるため、資格試験の勉強をしたり、専門的な知識を身につけて、専門的な分野の仕事を突き詰めていくのも得意でしょう。
また堅実的で本物を見抜く審美眼を持っているため、スキルを磨いて宝飾・貴金属関係の仕事に就くのも向いているでしょう。
ただ、人が好きなため、1人部屋で作業をするような孤独な職場は向いていません。
賑やかな職場や、チームでする仕事に適性があります。
「辛未」の人の金運は?
「辛未」の人は、生涯安定した金運を持ちます。
「辛」も「未」も金の性質を帯びており、とくに「辛」は「金の弟(と)」とも呼ばれています。
生まれつきお金との縁が深いので、一生を通してお金に好かれるタイプといえます。
また、「辛未」の人はその性格から人に囲まれる人生を送りやすく、人との縁も深いため、人から金銭的援助を受けたり、収入を上げるための助けに恵まれます。
細かい計算や長期的な計画を実行するのが得意なので、貯蓄との相性もばっちり。
堅実的で稼ぎ方も熟知しているため、経済面で困ることはないでしょう。
「辛未」の人との相性の良い六十干支は?
辛未 × 丙午(ひのえうま) |
辛未 × 壬午(みずのえうま) |
辛未 × 戊寅(つちのえとら) |
\四柱推命であの人との相性は?/
「辛未」と「丙午」の相性は?
「辛未」と「丙午」は、天地徳合と呼ばれる最高の組み合わせです。
「丙午」は裏表がなく、カラっとした気持ちの良い性格のため、常に他者の気持ちを慮る「辛未」にとっては気持ちが読みやすくて付き合いやすい相手。
また、悩み始めると止まらない「辛未」を、情報処理能力に長けた「丙午」が助けてくれるので、一緒にいると物事が進みやすいでしょう。
「辛未」と「壬午」の相性は?
「辛未」と「壬午」は、持ちつ持たれつの相性の良い組み合わせです。
「辛未」は堅実的でコツコツと長期的に物事にじっくり取り組むのに対し、「壬午」は自由な気質でときに突拍子もない言動をする人。
一見正反対のように思えますが、意外と性格の相性はよく、互いの長所と短所を補い合える理想的な関係が築けます。
「辛未」と「戊寅」の相性は?
「辛未」と「戊寅」は、足りない所を補い合える組み合わせです。
控えめでじっくり物事に取り組む「辛未」に対し、「戊寅」は行動的ではっきり自己主張ができるタイプ。
一歩引きがちな「辛未」を「戊寅」が引っ張りあげ、積極的に行動できるようになるでしょう。
またいつも誰かの世話を焼いている「辛未」を、お人好しな「戊寅」が助けてくれます。
「辛未」の人との相性のあまり良くない六十干支は?
辛未 × 丁丑(ひのとうし) |
辛未 × 辛丑(かのとうし) |
辛未 × 己酉(つちのととり) |
\四柱推命で占うあの人との相性/
「辛未」と「丁丑」の相性は?
「辛未」と「丁丑」は、徐々にしんどくなってくる組み合わせです。
「辛未」は情に厚く、自らも好かれるため常に人に囲まれているタイプ。
対して「丁丑」は自分の気持ちを優先し、団体行動が苦手で1人の時間を好むタイプ。
付き合い方のスタイルや考え方が正反対のため、無理に一緒にいようとするとお互い疲れてしまうでしょう。
「辛未」と「辛丑」の相性は?
「辛未」と「辛丑」は、衝突しやすい組み合わせです。
「辛未」も「辛丑」もどちらも人から可愛がられるタイプなうえ、堅実的な性格で物事の進め方も似ています。
そのため一見息が合いそうですが、実はどちらも強い芯を心の内に秘めているタイプのため、譲れないものがあると平行線になりがち。
一度拗れるとなかなか関係を修復できないでしょう。
「辛未」と「己酉」の相性は?
「辛未」と「己酉」は、方向性が分かれる危険性がある組み合わせです。
どちらも地道に物事にあたる努力家で、さらに人と協力をして取り組むことができるタイプ。
一見性格が似ていて相性が良いように思えますが、お互いに強い意志を持っているため、道を一度違えるとそれぞれ違う方向へ突き進んでしまいます。
またどちらも手堅い性格のため、妥協をして歩み寄ることが難しいでしょう。
「辛未」が命式にある著名人
今田 耕司 加藤 浩次 北川 悠仁(ゆず) ジョン・F・ケネディ 田中 みな実 平野 紫耀 |
【まとめ】「辛未」の人は、こんな人!
・おっとりほんわかしている
・人情に厚く、人の気持ちを察するのが得意
・思いやりがあり、周りの人のために細やかなサポートを施す
・一緒にいるとホッとするような和み力がある
・常に人に囲まれており、孤独は苦手
・粘り強く、長期戦が得意
・考え方や行動は堅実的で、計画性を持って物事に取り組む
・実は意志が強く、大事なことは譲れない頑固な一面も併せ持つ
・恋愛には奥手で自分からはいけないが、密かに異性にモテるタイプ
\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/
↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓
甲(きのえ) | 乙(きのと) | |
丙(ひのえ) | 丁(ひのと) | |
庚(かのえ) | 辛(かのと) | |
戊(つちのえ) | 己(つちのと) | |
壬(みずのえ) | 癸(みずのと) |