四柱推命|庚寅(かのえとら)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

庚寅(かのえとら)とは?

庚寅は、「好奇心旺盛な切れ者」という意味があります。

「庚」は「刃物」や「鉱物」などの金属を表す十干で、性質の意味としては「強靭さ」や「内に秘めた輝き」を表します。

対して「寅」は「動物の虎」や「春の始まり」を表す十二支で、性質の意味としては「才知」や「決断力」を表します。

よって、両方の性質を組み合わせた「庚寅」は、春の始まりの陽気なエネルギーを受けた刃物のような干支で、軽やかにいろいろな分野を渡り歩きながら、ときに鋭く物事を貫くイメージを持ちます。

才覚を持つ人物が多く、持ち前の高い能力と探求心を生かしながら自ら人生を切り開いていきます。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

「庚寅」の人の性格や特徴は?

「庚寅」の人は、鋭い切れ味の刃物のように、才覚に溢れた人物です。

己の力を信じて、夢や目標に向かって真っすぐに力強く進む方。

好奇心も旺盛で、フットワーク軽くいろんなことに興味を示します。

頭脳明晰で頭の回転も早く、トラブルが発生してもすぐに解決策を思いつくことができます。

そのため、どんな大きな問題に直面しても、顔色ひとつ変えずに淡々と対応できるのが「庚寅」の人の強み。

計画力や行動力のみならず、重要な判断を下せる決断力もあるため、リーダーとしての素質もあります。

ただ、切れ味のある刃物のように言動がシャープな「庚寅」の人は、つい言い方がストレートになって相手を驚かせることがあります。

「庚寅」の性格や特徴①【才覚に溢れた切れ者】

「庚寅」の人は、春の始まりの刀のように研ぎ澄まされた才能を持っています。

あらゆることに対して能力が高く、また聡明なため、どんなことでもそつなくこなします。

感性や直感力も優れているため、たとえ初めてのことでも「こうすればいいのでは?」とピンと閃き、ササっと片付けちゃうなんてことも。

学校でも職場でも、即戦力の切れ者として尊敬されることが多いでしょう。

「庚寅」の性格や特徴②【トラブルに強い】

「庚寅」の人は、頭脳明晰なうえに発想力にもキレがあります。

そのため、どんなアクシデントや急激な変化にも柔軟に対応することができます。

単なる天才肌と違うのは、「庚寅」の人にはタフさや大胆さも備わっているところ。

たとえ絶体絶命に陥っても、「庚寅」の人なら平常心を保ったまま、奇抜な策を練ってサクサク解決してしまうでしょう。

 

\あなたの性格を四柱推命で占う/

今すぐ鑑定(無料)

 

「庚寅」の性格や特徴③【ストレートな言動】

「庚寅」の人は、言動がシャープでかっこいい反面、言い方がストレートになってしまうことがあります。

本人にはもちろん悪気はなく、むしろ相手のためになると思って正論をぶつけてしまうのですが、受け取る相手によっては直球な物言いがトラブルの火種を呼んでしまうことも。

優れた状況把握力や戦略立案力を生かし、相手の心を攻略する気持ちで接すれば、スマートな対応ができるでしょう。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

 

「庚寅」の女性が持つ特徴は?

「庚寅」の女性に見られる特徴は、気品のあるスマートな人です。

良い家柄のおうちで育ったようなエレガントさをまとっていて、可愛らしさと美しさの両方を併せ持ったような容姿をしています。

鋭い感性を持ち、センスがあるので、人とは違う個性的なファッションに身を包んでいる人もいるでしょう。

明確な強い意志を持っていて、目標への最短距離を見極めて軽やかに進んでいきます

見た目とは裏腹に豪快な行動力もあり、周りを驚かせることもあるでしょう。

豪胆なところを見せたかと思えば、周りをよく見て動いているので、細かいところに気が利く繊細さも見せます。

「庚寅」の男性が持つ特徴は?

「庚寅」の男性に見られる特徴は、夢に向かって力強く進んでいく男らしい人です。

物事に動じない落ち着きがあり、大人の男性を感じさせる渋さや頼もしさがあります。

センスもあるため、おしゃれでモテる人が多いでしょう。

自分の気持ちを大切にしており、夢や目標に確実に手が届くよう、慎重に状況を見極めながら、ときに大胆に進んでいきます。

また、冴えた頭脳を持っているため、トラブルに見舞われてもすぐに対処が可能。

それゆえ、一般的に困難とされることでも叶えられるのが「庚寅」の男性の強みです。

華やかな場所が好きで、パーティや飲み会などに積極的に参加します。

 

\あなたの六十干支を調べる/

今すぐ確認(無料)

 

「庚寅」の人の恋愛傾向は?

「庚寅」の人は、ルックスがよくおしゃれな人が多いため、周囲の人からすると憧れの存在です。

さらに、人当たりがよく、聡明で魅力は充分にあるためモテますが、仕事や趣味に夢中になっていると独り身期間が長いということもあるでしょう。

好きな人ができれば、相手を確実に振り向かせるために持ち前の洞察力と頭脳を生かして戦略的かつスピーディーにアプローチします。

駆け引きもうまく、相手の心をつかむのが得意なので、みんなが憧れる高嶺の花を手に入れる人もいるでしょう。

ただ、自分の時間がないとストレスが溜まってしまう傾向があります。

無意識にデート中に単独行動にでて恋人の機嫌を損ねる恐れがあるので気をつけましょう。

「庚寅」の人の結婚傾向は?

「庚寅」の人は、結婚や婚期にあまりこだわりはありません。

そのため、「結婚したい!」と思ったときに結婚に進む、というケースが多いでしょう。

家庭を持った後も、日々の生活や家族計画など、家庭を営むうえですべきことをしっかり考え、順序よく進めていこうとします。

ただ、男女によって結婚運に少し違いがあります。

女性の場合、良い相手かどうかで結婚の成否が分かれます

自分だけで相手を選ぶと、結婚後にトラブルを招く恐れがあるので、家族や親友の見る目も借りましょう。

男性の場合、結婚後もモテるので、火遊びによって落とし穴にハマる可能性があるので注意しましょう。

「庚寅」の人の仕事運・適職は?

「庚寅」の人は、頭脳明晰で状況判断力に優れ、さらに行動力と判断力も持ち合わせているため、仕事ではいわゆる“デキる”タイプです。

なんでもそつなくこなせませすが、とくに事業戦略や企画、コンサルティングといった頭脳労働が特に得意です。

事業の中枢を担う部署で、その冴えわたった知性を生かして大いに活躍できるでしょう。

また、さまざまな可能性を考慮し、適切な道を見つけ出して進んでいけるため、新規分野の開拓も得意です。

能力の高さに加えて柔軟性も社交性も高いため、起業したり、フリーランスでも大活躍できる人です。

「庚寅」の人の金運は?

「庚寅」の人は、金脈はあるものの、それを開花させるには努力が必要な金運の持ち主です。

「庚寅」の人は能力が高く仕事がデキるタイプのうえ、「庚」は五行の「金」であることから、稼ぐ力は十分に備わっています。

ただ、「寅」は「春の始まり」を表すことから、いうなれば「芽が出た初期の状態」です。

発展性があるものの、赤子が成長して大人になるように、才能を開花させるまでの投資が多くなりがちです。

また、思い切りがいい性格のぶん、使うときは大金を大胆に使ってしまうため、お金が貯まりにくいところがあります。

金銭管理や収支計画を徹底すれば、金運が安定してお金も貯まりやすくなるでしょう。

「庚寅」の人との相性の良い六十干支は?

 

庚寅 × 乙亥(きのとい)
庚寅 × 己亥(つちのとい)
庚寅 × 庚午(かのえうま)

\四柱推命であの人との相性は?/

今すぐ占う(無料)

「庚寅」と「乙亥(きのとい)」の相性は?

「庚寅」と「乙亥」は、ベストパートナーになれる組み合わせです。

「庚寅」と「乙亥」はどちらも人の良いところに気づき、長所を引き出せるタイプで、天地徳合と呼ばれる最高の相性です。

お互いの良い面に目を向けた、ポジティブなお付き合いができるでしょう。

また行動派の「庚寅」がリーダー役を、「乙亥」が参謀役を務めて、それぞれ役割分担をして物事を効率的に進めていけるでしょう。

「庚寅」と「己亥(つちのとい)」の相性は?

「庚寅」と「己亥」は、目標達成への推進力が増す組み合わせです。

豊かな発想力を持つ「庚寅」がアイデアを出し、現実的な視点を持つ「己亥」がアイデアを実現させるための堅実的な計画を立てることができます。

また、どちらも一度決めたことに真っすぐに進んでいくエネルギッシュなタイプなので、タッグを組めば目標に向かってどんどん進んでいくことができるでしょう。

「庚寅」と「庚午(かのえうま)」の相性は?

「庚寅」と「庚午」は、無理せず居心地のいい関係が築ける組み合わせです。

「庚寅」と「庚午」はどちらも相手を思いやれる気遣い上手なタイプ。

そのため、多くを語らずとも自然と心地よい距離感を保つことができます。

また、「庚寅」も「庚午」も自分の時間がないとストレスを感じてしまうタイプですが、お互いそれを理解できるので好きなタイミングでふらっと1人になることができるでしょう。

「庚寅」の人との相性のあまり良くない六十干支は?

庚寅 × 庚申(かのえさる)
庚寅 × 丁酉(ひのととり)
庚寅 × 甲午(きのえうま)

\四柱推命で占うあの人との相性/

今すぐ占う(無料)

「庚寅」と「庚申(かのえさる)」の相性は?

「庚寅」と「庚申」は、疑心暗鬼になりやすい組み合わせです。

「庚申」は調和を重んじる性格で、自分の気持ちを押し殺してでも他人に合わせることができますが、人の気持ちを察することに長けている鋭い「庚寅」からすると、本音を隠しているように映ってしまいます。

また「庚申」は感情の起伏が激しいところがあるため、「庚寅」は付き合いづらいと感じやすいでしょう。

「庚寅」と「丁酉(ひのととり)」の相性は?

「庚寅」と「丁酉」は、気遣い疲れしやすい組み合わせです。

「庚寅」と「丁酉」は安心できる部分もあるので最初は普通に付き合うことができますが、根本的な性格が合わず、徐々にギスギスし出します。

しかし、どちらも気遣い屋のため本心を隠して相手に合わせ、不満を言えぬまましんどい関係がズルズル続いていくでしょう。

「庚寅」と「甲午(きのえうま)」の相性は?

「庚寅」と「甲午」は、最も相性が悪い組み合わせです。

出会ったときは話も弾むので仲良く付き合えるのですが、一緒に過ごすうちにどうしようもない噛み合わなさを実感し、最終的には喧嘩別れしてしまう…ということが多い2人です。

また、「庚寅」が好き嫌いの激しい「甲午」に振り回され、疲れてしまいやすいでしょう。

「庚寅」が命式にある著名人


相武 紗季

石川 遼

伊藤 沙莉

大竹 しのぶ

劇団ひとり

マツコ・デラックス

松本 潤

【まとめ】「庚寅」の人は、こんな人!

・溢れる才覚を持つ切れ者

・持ち前の高い能力と探求心を生かしながら自ら人生を切り開いていくタイプ

頭脳明晰で頭の回転も早く、あらゆるトラブルを冷静に対処できる

・洞察力が鋭く、戦略を練るのが得意

人当たりがよく、状況に応じた振る舞いができる

・切れ味鋭い刃物のように、ストレートな物言いになりがち

ルックスがよくおしゃれな人が多い

好きな人ができたら戦略的にアプローチする

自分への投資にお金がかかるうえ、お金の使い方が荒め

 

\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/

あなたの命式を無料で占う

 

↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓

甲(きのえ) 乙(きのと)
丙(ひのえ) 丁(ひのと)
庚(かのえ) 辛(かのと)
戊(つちのえ) 己(つちのと)
壬(みずのえ) 癸(みずのと)