四柱推命|辛丑(かのとうし)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

辛丑(かのとうし)とは?

辛丑は、「穏やかな表面と鋭い内面の二面性を持つ」という意味があります。

「辛」は「宝石」や「砂金」などの加工された鉱物を表す十干で、性質の意味としては「内面に秘めた輝き」や、硬い鉱物であることから「強い意志」、「自尊心」を示します。

「丑」は「冬の終わり」や「動物の牛」を表す十二支で、性質の意味としては「誠実さ」や「穏やかさ」、「粘り強さ」を示します。

よって、両方の性質を組み合わせた「辛丑」は、温厚な性格の裏で厳しい環境にも負けず自己研磨を続ける情熱を持つイメージを持ちます。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

「辛丑」の人の性格や特徴は?

「辛丑」の人は、穏やかさと鋭さを併せ持つピュアな人です。

いつも穏やかでおっとりとしていて、周囲を和ませてくれるような癒しの存在。

何事も誠実に向き合う純粋な性格、多くの人から信頼を寄せられているはず。

その温厚な人柄の内側には、宝石のようなきらめく才能と鋭さを隠し持っており、強い意志と情熱を持って夢や目標に向かってひたむきに進んでいきます。

向上心も高く、どれだけ成果を出しても現状にあぐらをかかず、自分の才能を磨き続けることができます。

また、コツコツと努力を重ねることができる人で、一度決めたことはたとえいばらの道であっても歩み続ける並外れた根性の持ち主でもあります。

その頑なさで融通が利かないと思われることもありますが、粘り強くこだわり続けることで最後には勝利を得る人です。

「辛丑」の性格や特徴①【純粋で穏やかな人柄】

「辛丑」の人は、温厚でおっとりした人柄です。

感情の起伏が穏やかで、一緒にいると心地よく、安心感を覚えます。

また、いくつになってもピュアな心を持っており、その天真爛漫なふるまいで多くの人から愛されているでしょう。

ゆったりとマイペースに見えますが、実は周りの人をよく見ており、細やかな気配りができる人でもあります。

「辛丑」の性格や特徴②【繊細な感性の持ち主】

「辛丑」の人は、輝きを内包した宝石のように繊細な感性を持っています。

高いセンスを持ち、その冴えわたる才能で多くのことを器用にこなしていきます。

その独創的な思考に、周りの人がハッとさせられることもあるでしょう。

一方で感受性が人よりも強く、感傷に浸りやすい一面があります。

ですが感情をあまり表に出さないため、周りの人には時にクールな人と誤解されることもあるでしょう。

 

\あなたの性格を四柱推命で占う/

今すぐ鑑定(無料)

 

「辛丑」の性格や特徴③【粘り強い努力家】

「辛丑」の人は、その穏やかさからは想像できないほどの並外れた根性と強い意志の持ち主でもあります。

たとえみんなが諦めても、何か解決策がないかと1人粘り強く残っていることも。

その不屈の精神で、多くのことを成し遂げます。

時に粘り強さが意固地に変わってしまうことがあり、方針を巡って周囲と対立することもあります。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

 

「辛丑」の女性が持つ特徴は?

「辛丑」の女性には、美意識の高い努力家という特徴がみられます。

純真さと愛らしさを持ち、不思議と周りを魅了するタイプ。

穏やかで天真爛漫な性格に似合うあどけない顔立ちをしつつも、どこか人とは違う特別感を感じる人です。

その洗練されたセンスやふるまいで、無意識に多くの異性を虜にすることも少なくないでしょう。

美しいものへの探求心やこだわりが強く、心惹かれるものに没頭するところがあります。

また可愛らしい見た目とは裏腹に、自分が満足をする結果を得るまで努力を続ける強靭な意志の持ち主でもあります。

自立心があり、自分の力で目標を叶える強さを秘めた、かっこいい女性といえるでしょう。

「辛丑」の男性が持つ特徴は?

「辛丑」の男性には、誠実さと素朴さを持つこだわりの強い人という特徴がみられます。

純粋で誠実な人柄が外見やふるまいからもにじみ出ており、第一印象から好意を持たれることが多いでしょう。

物事を見極める審美眼と高いセンスに恵まれており、斬新なアイデアや洗練されたおしゃれで人目を集めます。

また、普段は温厚ですが意志が強く、譲れない自分のこだわりを持っています。

苦境をはね返すほどの根性で自分の信じた道をひたむきに走り続けますが、夢中になると周りが見えなくなることも。

しかし強い意志と誠実な人柄で、周囲と深い信頼関係を築いている人が多いでしょう。

 

\あなたの六十干支を調べる/

今すぐ確認(無料)

 

「辛丑」の人の恋愛傾向は?

「辛丑」の人は、控えめながらもにじみ出ている華やかさと穏やかさで異性からアプローチされることが多いでしょう。

しかし「辛丑」の人は仕事や趣味に没頭している人が多く、それほど恋愛に強い興味はないため、告白されてお付き合いが始まるパターンが多い傾向があります。

付き合ってからも持ち前の審美眼を生かして相手との相性をじっくり見定め、時間をかけて着実に信頼関係を深めていくことを好みます

「この人なら大丈夫」と心から思えれば、一転してパートナーと四六時中一緒にいたがるようになります。

連絡もマメにとりたいタイプで、相手にも同じだけの重い愛を求めるでしょう。

ただ、感受性が強く細かなことによく気が付くため、相手の嫌なところがすぐ目についたり、気を遣いすぎたりして人知れずストレスを溜めやすいところがあります。

「辛丑」の人の結婚傾向は?

「辛丑」の人は、恋愛にあまり積極的ではない面が影響して晩婚になりやすい傾向があります。

しかし焦って結婚を決めると性格の不一致などで不満を溜めやすいため、婚期が遅れても結婚相手をじっくり見極めた方が結婚後の運気が安定します。

結婚後は家庭を大切にし、パートナーや子どもとの時間をたくさんとろうとします

パートナーも子どもも「辛丑」の人からの愛情を感じとり、家族と深い信頼関係を築けるでしょう。

ただ、独占欲の強さが出てしまうと家族から不興を買うことも。

また細かなことによく気が付くため、つい小言を言いすぎてしまう面にも気をつけるとより結婚生活が安定するでしょう。

「辛丑」の人の仕事運・適職は?

「辛丑」の人は、1度やると決めたことは必ずやり遂げる屈強な精神と誠実な人柄で、多くの信頼を集めて成功を得る人です。

すぐに結果が出なくても諦めずに継続する力があるため、どんな仕事でも最終的には成果をあげることができます。

そのため緻密な計算など根気強さが求められる金融関係の仕事や税理士、膨大な情報を整理する公務員や行政書士、弁護士といった職業と相性が良いでしょう。

高い美意識や感性を生かせるファッション関係や美容業界もおすすめです。

ただ、才能と根性は文句なしですが、繊細な性格ゆえに職場によっては人間関係で悩むこともあるかもしれません。

「辛丑」の人の金運は?

「辛丑」の人は、自ら金を産むこともできる、非常に強い金運の持ち主です。

「辛」は五行の金で宝石や砂金を表す干支ですから、生まれつき強い財産運を持っています。

また「丑」は五行の土を表しており、「土生金」の言葉もあるように宝石や金の原石は土の中で生まれることから、お金を生み出す力にも長けています

ただ、美意識の高さから一級品を求める傾向があり、使うときはドンと大きく使います。

また、好きなものに没頭するとお金を湯水のように使ってしまうことも。

しかし使いすぎた分は持ち前の才能を使ってどんどん稼ぐため、経済的なピンチに陥ることはほぼないでしょう。

「辛丑」の人との相性の良い六十干支は?

辛丑 × 丙子(ひのえね)
辛丑 × 壬子(みずのえね)
辛丑 × 戊子(つちのえね)

\四柱推命であの人との相性は?/

今すぐ占う(無料)

「辛丑」と「丙子(ひのえね)」の相性は?

「辛丑」と「丙子」本音で付き合える組み合わせです。

「辛丑」と「丙子」はお互い天真爛漫で明るいため、非常にノリが合います。

天地徳合と呼ばれる最高の相性で、あまり感情を見せない「辛丑」も「丙子」なら気軽に本音を見せることができるでしょう。

また、「辛丑」は飽き性な「丙子」をフォローし、「丙子」は持ち前の正義感で気を遣いがちな「辛丑」を守ってくれます。

「辛丑」と「壬子(みずのえね)」の相性は?

「辛丑」と「壬子」お互いを刺激し新しいものを生み出せる組み合わせです。

不屈の根性と鋭い感性を持つ「辛丑」と、大らかで行動力のある「壬子」は、少し性質が違うもののどちらも豊かな才能と目標を達成する力のある者同士。

お互いの姿に刺激と励ましを受け、さらに精力的に物事にあたっていけるでしょう。

また異なる価値観や感性が化学反応を起こし、新たな着想に繋がりそうです。

「辛丑」と「戊子(つちのえね)」の相性は?

「辛丑」と「戊子」言葉を交わさずとも意思疎通ができる組み合わせです。

気配り上手で誠実な性格と共通点が多い「辛丑」と「戊子」。

「戊子」は独立独歩なタイプですが、同じく譲れない芯を持つ「辛丑」なら「戊子」の気持ちを分かってあげられます。

また、細かいところに気が付き疲れやすい「辛丑」を大らかな「戊子」がうまくフォローしてくれるので、お互い黙って背中を預け合うことができます。

「辛丑」の人との相性のあまり良くない六十干支は?

辛丑 × 辛未(かのとひつじ)
辛丑 × 丙寅(ひのえとら)
辛丑 × 丁未(ひのとひつじ)

\四柱推命で占うあの人との相性/

今すぐ占う(無料)

「辛丑」と「辛未(かのとひつじ)」の相性は?

「辛丑」と「辛未」お互いの意志がぶつかりやすい組み合わせです。

「辛丑」と「辛未」は感受性が豊かで粘り強いと共通点が多いですが、どちらも譲れない強いこだわりを持っているため、どうしても反発することが多くなります。

1度対立するとお互い引かないうえ、お互い相手の細かいところに口出しをして険悪なムードになることもあるでしょう。

「辛丑」と「丙寅(ひのえとら)」の相性は?

「辛丑」と「丙寅」物事の取り組み方が合わない組み合わせです。

「辛丑」は粘り強くコツコツと物事に向き合っていくタイプなのに対し、「丙寅」はチャレンジ精神が旺盛で直感に従って動くタイプ。

強い意志や行動力など共通点もあるものの、付き合う時間が長くなるにつれ、相性の良さよりも相性の悪さが目立つ間柄です。

「辛丑」と「丁未(ひのとひつじ)」の相性は?

「辛丑」と「丁未」価値観が大きく異なる組み合わせです。

出会ってすぐは頼れるリーダーである「丁未」に「辛丑」も頼もしさを感じますが、多くの人の注目を集めたい「丁未」に対し、「辛丑」は1対1でじっくりと信頼関係を深めていきたいタイプのため、落ち着いて仲を深めていくことが難しいでしょう。

また、「丁未」はカッとなると感情的になりやすく、気遣い屋の「辛丑」が困る場面が多くなりそうです。

「辛丑」が命式にある著名人


GACKT

指原 莉乃

城島 茂

錦戸 亮

広瀬 香美

山里 亮太

森 進一

【まとめ】「辛丑」の人は、こんな人!

・いつも穏やかでおっとりとしていて感情をあまり見せない

純真な性格で何事も誠実に向き合う

・感性が豊かで細かなことによく気が付く気配り上手

並外れた根性と強い意志の持ち主

・現状に慢心せず、常に自分の才能を磨き続ける努力の人

・頑なさがすぎると融通が利かず、周囲と衝突することも

感受性が強く、感傷に浸りやすい

・それほど恋愛に興味はなく告白されてお付き合いが始まるパターンが多い

・心を許した人とは四六時中一緒にいたい甘えん坊タイプ

 

\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/

あなたの命式を無料で占う

 

↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓

甲(きのえ) 乙(きのと)
丙(ひのえ) 丁(ひのと)
庚(かのえ) 辛(かのと)
戊(つちのえ) 己(つちのと)
壬(みずのえ) 癸(みずのと)