目次
戊午(つちのえうま)とは?

戊午は、「貫禄と陽気さを兼ね備えたリーダー」という意味があります。
「戊」は「山」や「堤防」などの動かない大きな土を表す十干で、性質の意味としては「自信」や「頼もしさ」を示します。
対して「午」は「動物の馬」や「夏の盛り」を表す十二支で、性質の意味としては「陽気さ」や「派手さ」を示します。
「戊午」は、真夏の山のように雄大で安定感があり、さらに躍動感があるイメージを持ちます。
威厳や貫禄を醸し出す干支で、圧倒的な存在感だけでなく、聡明さも併せ持ちます。
\あなたの六十干支は何?/
「戊午」の人の性格や特徴は?

「戊午」の人は、雄大な山のようにどっしりと構える、エネルギッシュなリーダータイプです。
「この人なら任せても大丈夫」と思えるような安定感と安心感があり、ただものではない存在感があります。
陽気で社交的な性格から多くの人に慕われ、「戊午」の人のまわりはいつも賑やかでしょう。
弱者を放っておけない人情家で、その面倒見の良さと高い統率力で、人々をまとめる立場について活躍している人が多いです。
また、優れたバイタリティにくわえ、聡明で頭のキレる人が多いのが「戊午」の人。
先を見通した堅実的な方法で着々と目標をクリアしていきます。
そんな能力の高さを自分でも認識しており、高い実績から裏打ちされた自信により、「自分の選ぶ方が正しい」と過信してしまいがちなところもあります。
「戊午」の性格や特徴①【パワフルなリーダー】
「戊午」の人は、真正面から全力で物事に挑む、エネルギッシュなタイプです。
まわりからはいつ休んでいるのかわからないと思われるほど、いつも何かをしていたり、走り回ったりしています。
時間のやりくりが上手なのもありますが、スキマ時間ができたら何かを学習したり、新しいことを始めたりと、疲れ知らずのバイタリティを発揮して、まわりを驚かせているでしょう。
「戊午」の性格や特徴②【頭脳明晰で頭の回転が速い】
「戊午」の人は、聡明で頭の回転早いキレ者でもあります。
フットワークが軽いだけでなく、現状を把握する力や判断力にも優れており、先を見通した最適解を選び取ることができます。
ただ猪突猛進に進んでいくだけでなく、トラブルを事前に察知して回避したり、状況に即して柔軟に対応したりできるため、目標に向かって着実に成果を上げるます。
\あなたの性格を四柱推命で占う/
「戊午」の性格や特徴③【責任感が強い】
自分に誇りを持ち、責任感の強いタイプです。
普段は弱い立場の人に寄り添い、公平さを大切にする誠実な考え方を持っています。
ただ、その誠実さと信念の強さから、「自分の考えに責任を持ちたい」という気持ちが人一倍強く表れることがあります。
また、人に迷惑をかけまいと努力するあまり、つい何でも自分ひとりで抱え込んでしまう傾向もあります。
\あなたの六十干支は何?/
「戊午」の女性が持つ特徴は?

「戊午」の女性には、人目を惹く華やかさと穏やかさを併せ持つ姉御肌タイプという特徴がみられます。
明るく面倒見のいい性格で、頼られることが多い「戊午」の女性。
活力に溢れており、困難な状況でも決して簡単には諦めないタフさを秘めています。
チャレンジ精神も旺盛で、臆せずどんどん前へ進んでいきます。
それでいて知的な落ち着きもあり、イレギュラーな事態が起きても冷静に対処できるのが「戊午」の女性のすごいところ。
身体的には、知的さと愛嬌が合わさったような顔立ちをしている傾向があります。
理想が高い分自分の見た目にも気を使っており、オシャレな人が多いでしょう。
「戊午」の男性が持つ特徴は?
「戊午」の男性には、包容力に溢れた明るいリーダーという特徴があります。
どっしりと構えていてとても安心感があるうえ、自信をもってどんどん進んでいくため、「ついていきたい!」と思わせる魅力に溢れているのが「戊午」の男性。
朗らかな人柄で、一緒にいるだけで活力をもらえるような明るい性格をしています。
それでいて逆境にも負けないタフなメンタルと、生まれ持った勝負運の強さで力強く道を切り拓いていきます。
身体的には、知的さを醸し出しているクールな顔立ちの人が多いでしょう。
生まれつき威厳ある風格もあり、初対面では近寄りがたいと思われることが少なくないでしょう。
\あなたの六十干支を調べる/
「戊午」の人の恋愛傾向は?
「戊午」の人は、恋愛において精神的な繋がりを重視するタイプです。
明るく包容力があるため男女ともにモテますが、一時の感情や外見で相手を判断はしません。
相手の人となりや相性をじっくり時間をかけて見極めます。
自分から誰かを好きになった場合も、告白するまでに相手の見極めに時間をかける傾向があります。
お付き合いが始まると、持ち前の包容力を発揮してパートナーの世話をマメに焼きます。
ただ、とくに女性の場合は相手に尽くし過ぎるので注意。
男性の場合はパートナーを束縛しがちな点に気をつけましょう。
いずれも相手を思う強い気持ちが暴走してしまう傾向にあるので、あくまで自立した人間同士として一線を引くことを意識すると良いバランスを保てるでしょう。

「戊午」の人の結婚傾向は?
「戊午」の人は、相手をじっくり見極めるタイプのため、男女ともに婚期は適齢期から少し遅れる傾向があります。
ただ、「戊午」の人は相手に求めることが多めで理想も高いため、相手を見極める時間を持つことは大切です。
晩婚になっても焦らない方がうまくいきます。
結婚後は、持ち前の明るさとバイタリティで賑やかで楽しい家庭を築きます。
家事も仕事もうまく両立し、家族に居心地の良い空間を提供できる力があります。
ただ無意識に上の立場でものをいうところがあるので、相手を立てることも忘れないようにすれば仲良くやっていけるでしょう。

「戊午」の人の仕事運・適職は?
自分の理想に向かって邁進していくリーダータイプの「戊午」の人は、先頭に立つことで活躍できるタイプです。
行動力、知力だけでなく、人間関係をうまく調整し統率する能力にも優れているため、組織のトップや参謀役でのびのびと才能を発揮することができるでしょう。
また、面倒見がいいため、教師や講師、トレーナーやインストラクターなどの人を指導する仕事にも向いています。
人目を惹く華やかさや、実績に裏付けされた自信に満ちた言葉や表現などを生かせるタレント、アナウンサー、ミュージシャンといった表舞台に立つ仕事にも適性があります。

「戊午」の人の金運は?
「戊午」の人は、強い金運に恵まれているものの、大器晩成型のため、経済的な裕福さを感じるのは人生の後半になる傾向があります。
地に足の着いた考え方で、堅実にコツコツと稼ぎ、お金の使い方も倹約思考でしっかりしています。
地道に財を築いていくスタイルのため、若いうちは恵まれた金運を持っていることに気づきにくいでしょう。
しかし、もともと強い運気を持っているため、成功のチャンスはたくさん転がっています。
日ごろの努力を怠らず、まわりに意識を向けてチャンスを逃さないようにすれば早く財を築くことができるでしょう。

「戊午」の人との相性の良い六十干支は?
| 戊午 × 癸未(みずのとひつじ) |
| 戊午 × 甲戌(きのえいぬ) |
| 戊午 × 丁未(ひのとひつじ) |
\四柱推命であの人との相性は?/
「戊午」と「癸未(みずのとひつじ)」の相性は?
「戊午」と「癸未」は天地徳合と呼ばれる最高の相性の組み合わせです。
どちらも学ぶ意欲がすごく、前向きな姿勢をもつため、互いの存在が励ましとなり、より一層学びに力が入ります。
高め合うことのできるパートナーとして徐々に絆が深まり、一緒にいると1人では成し得なかったような難しいこともできるようになるでしょう。
「戊午」と「甲戌(きのえいぬ)」の相性は?
「戊午」と「甲戌」は弱点を補い合って助け合える組み合わせです。
前向きで行動力のある「戊午」が、慎重に行動する「甲戌」の背中を押してくれます。
そして慎重に物事を分析して最適解を見つける「甲戌」の意見は、合理的な「戊午」にとって参考にすべき貴重な意見になります。
また、どちらも正義感が強く公平さを重んじる性格のため、息が合うでしょう。
「戊午」と「丁未(ひのとひつじ)」の相性は?
「戊午」と「丁未」は痒いところに手が届く理想のパートナーです。
「戊午」は「丁未」を引き連れて大胆に前進し、「丁未」は「戊午」が取りこぼした細かなところをすくい上げフォローすることができます。
タッグを組めばお互いの持ち味を生かすことができるでしょう。
また、「丁未」は感受性が強いため内向的な部分が見え隠れしますが、懐の広い「戊午」が焦らず見守ってくれるでしょう。
「戊午」の人との相性のあまり良くない六十干支は?
| 戊午 × 戊子(つちのえね) |
| 戊午 × 癸酉(みずのととり) |
| 戊午 × 甲子(きのえね) |
\四柱推命で占うあの人との相性/
「戊午」と「戊子(つちのえね)」の相性は?
「戊午」と「戊子」はペースが合いにくい組み合わせです。
「戊午」と「戊子」は同じ「戊」の性質を持ちますが、物事の進め方が正反対です。
「戊午」は行動派ですが人情に厚くみんなと一緒に進めていくタイプ。
一方「戊子」は我が道を行くタイプでときにアウトローな行動も辞さないタイプ。
やり方の違いから気持ちがすれ違いやすい面はありますが、「戊子」が先を見通して道筋を示し、「戊午」が柔軟に対応しながら流れを整えることで、互いの強みが生かされ、良い結果へとつながっていくでしょう。
「戊午」と「癸酉(みずのととり)」の相性は?
「戊午」と「癸酉」は張り合ってしまいやすい組み合わせです。
「戊午」と「癸酉」はどちらも聡明で決断力があり、大胆に進める行動力もあります。
そのため、うまく力を合わせれば鬼に金棒のタッグとなりますが、「自分が」という気持ちが前に出てしまうと、対立してしまう結果に。
譲り合う心や相手を認める懐の広さを持つと、うまくいくでしょう。
「戊午」と「甲子(きのえね)」の相性は?
「戊午」と「甲子」は輝き方が異なる組み合わせです。
「戊午」は組織の中でこそ持ち前のリーダーシップが輝くタイプ。
一方、「甲子」は独立心が強く、単独で行動することで能力を最大限に発揮できるタイプです。
互いに活躍するフィールドが異なるため、歩調を合わせるのはやや難しいかもしれません。
しかし、「戊午」が持つ社交性や包容力を生かして歩み寄ることで、次第に「甲子」も心を開き、良き理解者としての関係が築けるようになるでしょう。
「戊午」が命式にある著名人
|
滝藤 賢一 加藤 茶 高畑 充希 波瑠 森田 剛 吉沢 亮 |
【まとめ】「戊午」の人は、こんな人!
・雄大な山のようにどっしりと構え、安心感と安定感がある
・スキマ時間を無駄にせず、いつも何かをしているエネルギッシュなタイプ
・陽気な社交家で、まわりがいつも賑やか
・困っている人がいたら放っておけない義理人情に厚い人物
・判断力や状況把握力に優れ、聡明で頭の回転早いキレ者
・プライドが高く、無意識に「自分の判断が正しい」と信じ込んでいる
・他人に頼ることが少し苦手
・恋愛においては精神的な繋がりを重視するタイプ
\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/
↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓
| 甲(きのえ) | 乙(きのと) | |
| 丙(ひのえ) | 丁(ひのと) | |
| 庚(かのえ) | 辛(かのと) | |
| 戊(つちのえ) | 己(つちのと) | |
| 壬(みずのえ) | 癸(みずのと) |






