四柱推命|丙午(ひのえうま)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

丙午(ひのえうま)とは?

丙午は、「華やかでパワフル」という意味があります。

「丙」は「燃え盛る太陽」を表す十干で、性質の意味としては「強い輝き」や「ダイナミックさ」、「愛情深さ」を示します。

「午」は「動物の馬」や「夏の盛り」を表す十二支で、性質の意味としては「陽気さ」や「派手」を示します。

両方の性質を組み合わせた「丙午」は、真夏の太陽のような干支で、華やかな明るさと眩しいほどのエネルギーを持つイメージを持ちます。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

「丙午」の人の性格や特徴は?

「丙午」の人は、夏のピークに眩しい輝きを放つ太陽のように、華やかさとエネルギッシュな力強い人です。

いつも前向きで明るく、常に目標に向かって全力で走り回っているような活発さがあります。

必死で走っているのではなく、いつも楽しそうにしているので、「丙午」の人のキラキラした輝きに思わず引きこまれる人も多いはず。

やりたいと思ったことにパワフルに突き進んでいく「丙午」の人ですが、周りへの配慮も欠かしません。

そのため「丙午」の人の人気は高く、羨望のまなざしを送る人も多いでしょう。

バイタリティや人望だけでなく、優れたインスピレーションの持ち主でもあります。

独特な着眼点から生まれるアイデアで評価を集めるでしょう。

「丙午」の性格や特徴①【カリスマを持つ人気者】

「丙午」の人は、真夏の太陽のような眩しさを放つ、カリスマ的存在です。

無尽蔵のバイタリティを発揮し、まわりの人にも前向きに進んでいく力を与えながら、一緒に目標へと向かっていきます。

それでいてまわりのことをよく見ており、優しく接して配慮も忘れません
そのため人気が高く、いつも人に囲まれている人が多いでしょう。

「丙午」の性格や特徴②【エネルギッシュな行動力】

「丙午」の人は、常に馬車馬のように動いているイメージがあるほどエネルギッシュな人です。

自分が「やりたい!」と思ったことに果敢に挑戦し、実現することができるのが「丙午」の人の強み

情熱をもって物事に取り組み、いつも笑顔で楽しみながら活動しているので、その熱いエネルギーに自然とまわりも引き寄せられ、いつの間にか大きなチームとなって活動していることも珍しくありません。

 

\あなたの性格を四柱推命で占う/

今すぐ鑑定(無料)

 

「丙午」の性格や特徴③【優れた発想力と表現力】

「丙午」の人は、最も高い感受性を持つ干支の1つです。

日常の些細なことに感銘を受け、そしてそこからインスパイアされたものを世に実現する力を持ちます。

発想力も素晴らしく、アイデアマンとして活躍する場面が多々あるでしょう。

表現力にも優れており、人の心に残る印象的な表現方法を用いてプレゼンテーションで注目を集めるでしょう。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

 

「丙午」の女性が持つ特徴は?

「丙午」の女性には、人付き合いが上手な直感タイプという特徴がみられます。

明るい華やかさでまわりを惹きつけ、交友関係が広い「丙午」の女性。

築いた人脈から新しい刺激をうけ、さらに彩り豊かな人生を歩んでいく人です。

また、直感力に優れていて、他の人が見過ごすようなものを拾い、あっと驚くような活用方法をひらめくことができます。

身体的には、細身ながらに筋肉質な方が多い傾向にあります。

顔のパーツもバランスよく整っており、モテるけれども高嶺の花と遠慮されお付き合いに発展することが少ないかもしれません。

「丙午」の男性が持つ特徴は?

「丙午」の男性には、常に全力投球な活動家という特徴がみられます。

どんなことにも情熱を燃やし、自分のやりたいことに素直に突き進んでいくのが「丙午」の男性。

その熱い思いはまわりの人を突き動かし、たくさんの人が「丙午」の男性のもとに集まって、より大きなことを実現できるようになるでしょう。

身体的には、華奢なタイプか鍛え上げた筋肉質タイプかいずれかに別れる傾向がありますが、統計的には細身の人が多いです。

人の良さそうな品のある顔立ちをしており、親しみやすさから街で道を聞かれるなどの経験が多いでしょう。

 

\あなたの六十干支を調べる/

今すぐ確認(無料)

 

「丙午」の人の恋愛傾向は?

「丙午」の人は、恋愛への想いが強く、本当に相思相愛になった人と燃えるような恋をしたいという気持ちを抱いています

その分恋愛には積極的で、好きな人ができたら猛アプローチします。

ただやみくもにアタックするのではなく、作戦を練って計画的に相手の心を掴むので、成就率は高いでしょう。

美男美女で活発なためモテますが、相手からは「人気者過ぎて相手にされなそう」と引かれがちなため、告白されての恋は少なく、自分が動かないと進展しないことが多いです。

お付き合いが始まると、持ち前のバイタリティで2人の時間をめいっぱい楽しく過ごそうとします。

デートではスポーツやアウトドアなど、体を動かす過ごし方が多くなりそうです。

ただ相手への想いが大きくなると独占欲が強まる傾向があります。

「丙午」の人の結婚傾向は?

「丙午」の人は、男女ともに婚期は少し遅めになる傾向があります。

しかし女性の場合は適齢期中に結婚をした方が、結婚後の運気が安定するでしょう。

また活力あふれる方なので、結婚後も仕事を続けた方が運気も高いまま維持することができます。

家事育児だけの生活になると苦しくなるタイプなので、自分の時間を持てるようにした方がよいでしょう。

相手選びは慎重に行うタイプなので、相性の良いパートナーに恵まれます。

ただ、気を緩めるとパートナーについ注文をつけ過ぎてしまうので注意

結婚後も「親しき中にも礼儀あり」を意識すると、家庭運が安定します。

「丙午」の人の仕事運・適職は?

「丙午」の人は、天性の華やかな明るさでまわりを引っ張っていくリーダータイプです。

困難な分野も自分が先陣を切って突っ走り、まわりを鼓舞してやる気を引き出し、実力以上の結果を出すのが得意。

そのため、プロジェクトのリーダーや経営者など、自分が1から開拓し、みんなを引っ張っていくポジションが非常に合っています。

アイデア力も抜群なので、企画職やイベンターとしても華々しい結果を遺すでしょう。

存在感があるうえ自己アピールが上手なので、広報やインフルエンサーなど自ら表に立って商品やサービスを宣伝する仕事にも適性があります。

「丙午」の人の金運は?

「丙午」の人は、入ってくるお金も出ていくお金も多く、変動の激しい金運の持ち主です。

「丙」は五行の火のためお金を稼ぐ力に長けていますが、「火の車」という言葉があるように、消費するお金も多くなりやすい干支です。

蓄財の才があまりなく、大きく稼いで大きく使う流れになりやすいでしょう。

しかしお金を引き寄せる力は十分にあるため、変動は多いものの不思議と収支がトントンになり、大きく損はしない運の持ち主でもあります。

収入を得たら一部は積み立てなどにして簡単に崩せないようにしておくのが吉。

また、どんぶり勘定になりやすいので、家計簿をつけて収支を把握する習慣をつけると金運が安定しやすくなります。

「丙午」の人との相性の良い六十干支は?

丙午 × 辛未(かのとひつじ)
丙午 × 壬寅(みずのえとら)
丙午 × 乙未(きのとひつじ)

\四柱推命であの人との相性は?/

今すぐ占う(無料)

「丙午」と「辛未(かのとひつじ)」の相性は?

「丙午」と「辛未」バランス取れたカップルになれる組み合わせです。

天地徳合と呼ばれる最高の相性で、自然と考えを共有できる間柄です。

さらに、「丙午」も「辛未」もどちらも計画性を持って着実に目標に進んでいくタイプのため、お互いの存在を非常に心強く感じるでしょう。

付き合い始めれば、カリスマ性のある「丙午」がリード役に、支えることに喜びを感じる「辛未」がフォロー役になってうまくまわっていくでしょう。

「丙午」と「壬寅(みずのえとら)」の相性は?

「丙午」と「壬寅」モチベーションを高め合える組み合わせです。

「壬寅」は一見のんびりしているように見えますが、目標を持った時の勢いや行動力は目を見張るものがあります。

同じく夢に向かって馬車馬のように突き進んでいく「丙午」とは非常に相性がよく、互いを支え合いながらより高い目標に向かって進んでいけるでしょう。

「丙午」と「乙未(きのとひつじ)」の相性は?

「丙午」と「乙未」コンビネーションが抜群の組み合わせです。

華やかで活発な「丙午」と、穏やかで控えめな「乙未」とでは一見テンポが合いにくそうですが、リーダータイプの「丙午」が「乙未」をひっぱり、気配り上手な「乙未」がフォロー役に回るため、お互いの長所を存分に生かせる、非常に噛み合いやすい関係になれるでしょう。

「丙午」の人との相性のあまり良くない六十干支は?

丙午 × 庚子(かのえね)
丙午 × 壬子(みずのえね)
丙午 × 癸亥(みずのとい)

\四柱推命で占うあの人との相性/

今すぐ占う(無料)

「丙午」と「庚子(かのえね)」の相性は?

「丙午」と「庚子」互いに理解できないことが多い組み合わせです。

「丙午」は夢に向かって計画的にコツコツと取り組む粘り強いタイプなのに対し、「庚子」は爆発力はあるものの長期戦に向かないタイプ。

「丙午」からすると「庚子」は諦めの早い人に映り、「庚子」も「丙午」を付き合いにくい暑苦しい人に映って、お互いを相容れない存在だと感じるでしょう。

「丙午」と「壬子(みずのえね)」の相性は?

「丙午」と「壬子」一方通行になりやすい組み合わせです。

「丙午」は仲のいい人に対してはベッタリになるタイプ。

対して「壬子」はクールで、人付き合いはうまいものの一定の距離感を保ちたいタイプです。

そのため「壬子」は「丙午」を疎ましく感じやすく、「丙午」もなびかない「壬子」に業を煮やしてしまうでしょう。

「丙午」と「癸亥(みずのとい)」の相性は?

「丙午」と「癸亥」歩み寄るきっかけが掴みにくい組み合わせです。

「丙午」と「癸亥」はどちらも前向きな性格でまわりへの気配りを忘れない人のため、表面的には問題なく付き合うことができます。

しかし「癸亥」は感情表現が苦手なため、気が回る「丙午」が「これ以上は深入りしない方がいいな」と判断して距離を保つため、一定以上の関係になることが難しでしょう。

「丙午」が命式にある著名人


今田 美桜

木梨 憲武

倉科 カナ

星野 源

又吉 直樹

松本 伊代

MEGUMI

【まとめ】「丙午」の人は、こんな人!

・いつも前向きで明るく、常に馬車馬のように全力で走り回るタイプ

・華やかさで周りを魅了するカリスマ的存在

・まわりにパワーを与えながら一緒に目標へと向かっていく

・まわりのことをよく見ており、優しさを忘れない気配り上手

・豊かな感性から生まれる優れたインスピレーションの持ち主

相思相愛の恋に憧れるタイプ

・高嶺の花と異性に引かれることが多く、告白されての恋は少ない

・パートナーへの想いが大きくなると独占欲が強まる傾向がある

 

\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/

あなたの命式を無料で占う

 

↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓

甲(きのえ) 乙(きのと)
丙(ひのえ) 丁(ひのと)
庚(かのえ) 辛(かのと)
戊(つちのえ) 己(つちのと)
壬(みずのえ) 癸(みずのと)