目次
丁亥(ひのとい)とは?
丁亥は、「穏やかながらまっすぐ進む力強さを持つ」という意味があります。
「丁」は「囲炉裏」や「たき火」などの人がおこす火を表す十干で、性質の意味としては「温もり」や、工夫して火おこしする様から「知性」を示します。
「亥」は「猪」や「冬の始まり」を表す十二支で、性質の意味としては「勇気」や「冒険」示します。
よって、両方の性質を組み合わせた「丁亥」は、冬本番に向けて長くなっていく夜を照らす灯火のように、静かながらも温かく、周りに流されない強さを持つイメージになります。
また、丁亥は生まれながらに豊かな感性を持ち、直感力や霊感が鋭く、目に見えないものを感じる人が多いです。
\あなたの六十干支は何?/
「丁亥」の人の性格や特徴は?
「丁亥」の人は、暗闇を優しく照らすろうそくの火のように、穏やかで温かな人です。
パッと周りを明るくするような派手さはありませんが、スッと人の心に溶け込むようなホッとする温かさを持っています。
平和主義で人の気持ちを汲み取るのがうまく、自然と周りに気を配ることができる人です。
温厚な性格の一方、感覚が人一倍鋭く、何気ない一言が物事の確信をついていて周りを驚かせることがあります。
他人には見えない何かを感じとっていて、「不思議な人」と思われることもしばしばあるでしょう。
また、マイペースで、一度興味を持ったことにのめり込む凝り性なところがあります。
仲間がいなくても気にしないタイプのため、自分の好きにふるまえる単独行動を好みます。
「丁亥」の性格や特徴①【平和主義者】
「丁亥」の人は、柔らかな輝きを放つろうそくや囲炉裏の火のように、柔和で穏やかな人です。
周りとの調和を重んじる平和主義者で、周囲への配慮を欠かしません。
相手にそっと寄り添う静かな灯火のように、お互いの意思を尊重したつかず離れずのほどよい距離感を保ちます。
そのため「丁亥」の人の側は居心地がよく、自然と慕われることが多いでしょう。
「丁亥」の性格や特徴②【直感や感受性に優れている】
「丁亥」の人は、類まれなる鋭い直感力の持ち主です。
スピリチュアルな能力に長けている人も多く、感覚で物事の本質や真実を不思議と見抜くことができます。
そのため、「なんとなく」の勘で選んだものが大当たりするといったことも少なくないでしょう。
その感性の鋭さは芸術方面にも生かされ、何かを生み出すアーティストとして活躍する人もいます。
\あなたの性格を四柱推命で占う/
「丁亥」の性格や特徴③【凝り性】
「丁亥」の人は、感性が鋭いぶん、「これだ」と思ったことにハマりやすい傾向があります。
概要だけ知っておけば充分、という事柄でも、ひとたび興味をもてば専門的なところまで奥深く研究したくなります。
そのため人より知識が豊富で、趣味なのにプロの腕前を持っている人も少なくないでしょう。
また一度のめり込むと1人でずっと没頭するなど、周囲の目を気にせず我が道を突き進んでいくところがあります。
\あなたの六十干支は何?/
「丁亥」の女性が持つ特徴は?

「丁亥」の女性に見られる特徴は、美的センスに優れたアクティブな人です。
豊かな感性を持ち、自分なりのこだわりのスタイルを確立しているタイプ。
そのため、おしゃれで、洋服をキレイに着こなすスレンダーな人が多い傾向があります。
また、華奢で女性らしい見た目とは裏腹に、好きなものを追いかけて北海道から沖縄まで駆けつけるアクティブな一面があります。
普段は温厚で周囲との調和を大切にするタイプですが、一度目標を定めたらコツコツと準備を進めて確実に達成するような、鋼の意志と地に足の着いた行動力も持っています。
「丁亥」の男性が持つ特徴は?
「丁亥」の男性に見られる特徴は、ミステリアスな理想主義者です。
持って生まれた鋭い直感力と独自の世界観により、少しミステリアスな雰囲気があります。
普段も1人で好きなことに没頭していることが多いため、第一印象では「近寄りがたい」と思われることが少なくないでしょう。
また、自分の思い描いた理想を現実化するため、努力を重ねて一歩ずつ着実に進んでいく慎重さと胆力を兼ね備えています。
譲れないこだわりがあり、入念な確認や事前準備は怠らないため、完璧に仕上げます。
夢が叶うまで、決して諦めずに真っすぐに突き進んでいきます。
\あなたの六十干支を調べる/
「丁亥」の人の恋愛傾向は?
「丁亥」の人は、恋愛よりも、趣味や仕事など自分の好きなことにずっと取り組んでいたいと思うタイプ。
そのため、自分から恋を始めることはあまりないでしょう。
ただ、おしゃれでルックスもよく、人と違う感性やミステリアスな一面が異性を強く惹きつけるため、恋愛の機会は多いはず。
一度お付き合いを始めたら、持ち前の勘の鋭さを生かしてパートナーに寄り添います。
温厚なようでいて芯の強い「丁亥」の人ですから、付き合う前はあっさりしていても、いざ付き合えば結婚まで一直線、という人も少なくないでしょう。
ただ、基本的に1人の時間が好きなため、相手に合わせてばかりだとストレスが溜まり、最終的に爆発してしまうことがあります。
「丁亥」の人の結婚傾向は?
「丁亥」の人は、異性からモテやすいため恋愛運とともに結婚運も高く、男女ともに適齢期に結婚する人が多い傾向があります。
真実を見極める目と鋭い直感力を生かし、結婚相手の判断に時間をかけると、安定した結婚生活に繋がる良運を得ることができます。
また、「丁亥」の人は見る人によれば近寄りがたさも感じるため、結婚前に夫婦に関わる人たちとの意思疎通をマメにはかっておくと、より結婚生活が充実します。
ただ、結婚後も自分の世界に没頭するところがあるので、パートナーとのマメなコミュニケーションを意識しましょう。
「丁亥」の人の仕事運・適職は?
「丁亥」の人は、感性の鋭さを生かす仕事に就くと大成しやすいでしょう。
生まれ持った霊感と感覚の強さ、そして人の気持ちを汲み取る力を生かし、スピリチュアルカウンセラーや占い師、神職や僧侶を目指すのもおすすめです。
こうした仕事は才能のあるなしで成果が大きく変わりますが、「丁亥」の人なら光る奇才により有名になる人もいるでしょう。
また、美的センスや芸術関係にも秀でた才能と感性を持っているため、画家や造形作家、アーティストにも大いに適性があります。
類まれなる発想力と世界観をもって、他の人が思いつかないような、新しいものを生み出すことができるでしょう。
「丁亥」の人の金運は?
「丁亥」の人は、安定した金運の持ち主です。
丁は五行の「火」でお金を表す象意のため、生まれながらにしてお金とは深い縁があります。
ただ情熱の炎ではなく穏やかなともし火のため、派手に稼ぐというよりも、持ち前の意志の強さや物事に対する現実的な関わり方を駆使して、しっかり確実に稼いでいくイメージです。
とくに、「丁亥」の人は才能に満ち溢れているため、自分の才を武器にして収入を上げていく傾向があります。
本業が心許ない人も、趣味や副業でクリエイティブな能力や特技を生かせば、生活を支える大きな収入源となるでしょう。
「丁亥」の人との相性の良い六十干支は?
丁亥 × 壬寅(みずのえとら) |
丁亥 × 丁卯(ひのとう) |
丁亥 × 丙寅(ひのえとら) |
\四柱推命であの人との相性は?/
「丁亥」と「壬寅(みずのえとら)」の相性は?
「丁亥」と「壬寅」は、相性が良く関係が長続きしやすい組み合わせです。
「丁亥」と「壬寅」は天地徳合と呼ばれる最高の相性で、お互いの良さを引き出し合い、相互理解を深められる組み合わせです。
「丁亥」は自分の世界を持っている分、慣れあいが苦手なタイプですが、温かい心を持つ「壬寅」が自然な形で周囲との懸け橋を担ってくれます。
「丁亥」と「丁卯(ひのとう)」の相性は?
「丁亥」と「丁卯」は、自然体でいられる組み合わせです。
「丁亥」と「丁卯」はどちらも内向的な性格ながらも共通点が多く、理解し合える部分がたくさんあります。
一緒に過ごしていくうちに着実に絆が深まり、お互い「この人なら一緒にいても心地いい」と思えるようになります。
また「丁亥」の才能を「丁卯」がサポートし、何か大きな成果をあげることもできるでしょう。
「丁亥」と「丙寅(ひのえとら)」の相性は?
「丁亥」と「丙寅」は、意外な共通点を持つ組み合わせです。
「丁亥」は自分の世界を愛する内向的な性格なのに対し、「丙寅」はアクティブな性格で人の注目を集めるタイプ。
一見真逆のタイプに見えますが、実は心の奥に情熱を宿している者同士のため、意外に理解できることが多く、意気投合しやすいでしょう。
また猪突猛進の「丙寅」を「丁亥」が見抜き、サポートすることで理想のパートナーとなれます。
「丁亥」の人との相性のあまり良くない六十干支は?
丁亥 × 乙巳(きのとみ) |
丁亥 × 癸未(みずのとひつじ) |
丁亥 ×己巳(つちのとみ) |
\四柱推命で占うあの人との相性/
「丁亥」と「乙巳(きのとみ)」の相性は?
「丁亥」と「乙巳」は、価値観が正反対の組み合わせです。
「丁亥」は持ち前の才能に集中できるよう基本1人で何かをするタイプですが、「乙巳」はカリスマ性があり、みんなをまとめ上げて大きなことを成し遂げるタイプ。
考え方や物事の取り組み方が正反対のため、お互いのことが理解できず、歩み寄ることが難しいでしょう。
「丁亥」と「癸未(みずのとひつじ)」の相性は?
「丁亥」と「癸未」は、相手に反感を覚えやすい組み合わせです。
最初は社交的な「癸未」に惹かれ距離が縮まりますが、「丁亥」に合わせてもらう場面がでてくることで、「癸未」のプライドが傷付くこともあるでしょう。
「丁亥」も自分の世界やペースを大切にしたいタイプなので、衝突することが増えてしまうでしょう。
「丁亥」と「己巳(つちのとみ)」の相性は?
「丁亥」と「己巳」は、一方的な関係になりやすい組み合わせです。
「丁亥」は孤独を愛するタイプなのに対し、「己巳」は生まれ持った頭脳で皆を導く世話焼きタイプ。
周囲になじめない「丁亥」を「己巳」がすくい上げてくれるものの、「己巳」は思いやり深いためにおせっかいに発展しがち。
「己巳」が「丁亥」に愛を注ぎ、「丁亥」が重く感じて逃げるという関係になりやすいです。
「丁亥」が命式にある著名人
上田 晋也 黒澤 明 桜井 和寿 竹野内 豊 所 ジョージ 戸田 恵子 |
【まとめ】「丁亥」の人は、こんな人!
・闇夜を照らす灯し火のように穏やかで温かい人
・人の気持ちを汲み取るのがうまく、気配り上手な平和主義者
・直感力や霊感が鋭く、目に見えないものを感じる人が多い
・好きなことにのめり込む凝り性なタイプ
・仲間がいなくても気にしないタイプ
・単独行動を好む
・おしゃれでルックスがよく、スレンダーな人が多い
・異性にモテるため、告白されて始まる恋が多い
・占い師や神職、僧侶などスピリチュアルな仕事に適性あり
・芸術的感性が高く、クリエイティブな才能がある
\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/
↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓
甲(きのえ) | 乙(きのと) | |
丙(ひのえ) | 丁(ひのと) | |
庚(かのえ) | 辛(かのと) | |
戊(つちのえ) | 己(つちのと) | |
壬(みずのえ) | 癸(みずのと) |