四柱推命|乙巳(きのとみ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

乙巳(きのとみ)とは?

乙巳は、「強い向上心と感性を持つ人」という意味があります。

「乙」は「草花」のなかでもツタやツルをのばす植物を表す十干で、性質の意味としては「柔軟性」や「粘り強さ」を示します。

「巳」は「動物の蛇」や「夏の始まり」を表す十二支で、性質の意味としては「情熱」や「探求心」のほか、真っすぐではなく蛇行して進む様から「粘り強さ」や「我慢」を示唆します。

よって、「乙巳」は、夏の始まりの草花のような干支で、盛夏に向け力強く成長する植物のように、ガッツと感性をもって高みを目指すイメージを持ちます。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

「乙巳」の人の性格や特徴は?

「乙巳」の人は、ポジティブな思考で力強く夢に進んでいく人気者です。

好奇心旺盛で未知の分野にも臆せず飛び込んでいき、「やる」と決めたことは最後までやりきる忍耐強さも持ち合わせています。

聡明で実務能力も高いため、生涯を通じて多くの成果を上げるでしょう。

何があってもへこたれず明るく夢に向かって進んでいく姿に、周りの人も元気づけられるはず。

また、コミュニケーション能力も高く、決して独りよがりにならず周りを鼓舞して一緒に頑張っていける人なので、チームのまとめ役として評判を集める人が多いでしょう。

そんなデキるタイプの「乙巳」の人ですが、情緒が豊かなために、ときに心が揺らいだり、センチメンタルになったりすることも。

しかし状況が安定すると、またさらにのびのびと成長することができるでしょう。

「乙巳」の性格や特徴①【好奇心旺盛な冒険家】

「乙巳」の人は、いろんなことに興味を示す好奇心旺盛なタイプです。

思考やスタンスも常に前向きで、関心を持った事柄に対しては果敢にチャレンジしていきます。

一度や二度の失敗にもめげず、「次こそは!」と奮起できるのが「乙巳」の人の良いところ。

コツコツと努力を積み重ねる根気強さもあるため、物事の達成率が高いのも「乙巳」の人の特徴です。

「乙巳」の性格や特徴②【処世術に長けた人気者】

「乙巳」の人は、とても社交的でどこにいても良好な人間関係を築くタイプです。

協調性を重んじ、誰に対しても優しく接することができるため、周りから好感を持たれることが多い「乙巳」の人。

もともと聡明な方で交渉術やバランス能力に長けており、秀でた処世術でどんな人とでも仲良くなることができます。

そのため交友関係が広く、人の輪の中心にいることが多いでしょう。

 

\あなたの性格を四柱推命で占う/

今すぐ鑑定(無料)

 

「乙巳」の性格や特徴③【高い知力と実務能力】

「乙巳」の人は、抜群の知性と実務能力の持ち主です。

いわゆる「仕事がデキるタイプ」が多く、やるべきことは効率よくパパっと片付けてしまいます。

数字に強い人が多く、俯瞰的に物事を見て合理的な判断を下すのも得意なので、どんな場面でも冷静に最適解を導き出すことが得意。

行動力がありますが決してワンマンではなく、周りと足並みを揃えながら一緒にゴールを目指すため、周りからの好感度や信頼感は高いでしょう。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

 

「乙巳」の女性が持つ特徴は?

「乙巳」の女性には、愛らしさとパワフルさを併せ持つ人という特徴がみられます。

明るく人当たりのいい様は愛らしく、相手の気持ちを察する思いやりで人の輪に溶け込んでいく「乙巳」の女性の人。

繊細さがありつつも、目標に向かって粘り強く進んでいく姿は、誰にも負けないエネルギッシュさを感じます。

美的センスや流行をキャッチするアンテナも優れており、おしゃれも上手でワンランク上の女性を感じさせます。

テキパキ仕事をこなし、ガッツもあるので、バリバリのキャリアウーマンが多いでしょう。

「乙巳」の男性が持つ特徴は?

「乙巳」の男性には、気遣い上手なリーダータイプという特徴がみられます。

賢く頭の回転が早い「乙巳」の男性は、その場に合った気配りが得意で、1人1人の長所短所を的確に把握してうまくチームとしてまとめ上げることができます。

合理主義で数字にも強く、縁の下の力持ちのようにチームを力強くフォローしながらみんなと一丸となって目標に向かっていきます。

そんな「乙巳」の男性を頼りに思う人は多く、仲間から厚い信頼を寄せられているはず。

「乙巳」の男性自身も、人との出会いから新たな道が見つかるなど、人脈から可能性を広げていく運の持ち主です。

 

\あなたの六十干支を調べる/

今すぐ確認(無料)

 

「乙巳」の人の恋愛傾向は?

持ち前の明るさと優しさで自然と人を惹きつける「乙巳」の人は、友人や職場、趣味などの繋がりから恋に発展することが多いでしょう。

非常にモテるので告白されて始まる恋の方が多いはず。

その時点では好きではなくとも、想いに応えたくてお付き合いを始めるパターンも珍しくありません。

一方で、本気で相手に惚れると何もしゃべれなくなるくらい奥手になる初心な一面もあります。

お付き合いがはじまると、持ち前の気配り上手を発揮して、相手の気持ちに寄り添いながらじっくりと深い信頼関係を育んでいきます

ただ、頭の回転が早く細かいところに目が届くので、口出しが多くなりがちなところが玉にキズ。

また、好奇心が強いところがあるため、好きなことに没頭してパートナーをほったらかしにしたり、火遊びに走らないように気をつけましょう。

「乙巳」の人の結婚傾向は?

「乙巳」の人は、結婚を機に仕事運や金運がアップしやすい運の持ち主です。

大切な家族ができたことによって一層仕事にも力が入り、経済的にも安定した円満な家庭を築くことができるでしょう。

そのため、共働きや家事分担に理解のあるパートナーだと相性が良いです。

ただ、男女ともに婚期は少し遅れる傾向があります。

仕事や趣味が楽しいせいか、結婚に関心をあまり持てない人が多いのが「乙巳」の人の特徴。

また、好奇心という悪い虫がさわぐと一夜の過ちをおかすことがあるので、休日はなるべく家族サービスに時間をあてるとより結婚運が安定するでしょう。

「乙巳」の人の仕事運・適職は?

「乙巳」の人は、高い理想をもって進んでいく向上心の高い人なので、毎日同じことを繰り返すルーティーンワークや裏方業務は最初から避けた方が無難。

「自分の力を試したい」という気持ちが強い良いため、毎日挑戦できるようなレベルの高い仕事がおすすめです。

最先端の技術や流行を扱うトレンド企業や、グローバルな活躍が期待できる外資系企業など、自分の可能性や成長を高めていける仕事が向いているでしょう。

たとえば、高い知性を生かせる、医師や法律関係、行政書士や株のトレーダーといった仕事もよいでしょう。

人の縁から金脈を得る人なので、人と接する仕事にも適性があります。

「乙巳」の人の金運は?

「乙巳」の人は、晩年に向けて金運がじわじわと高まっていく運の持ち主です。

古来より「巳=蛇」は金運を司る神の化身と言われており、「乙巳」の人は生まれながらにお金との強い結びつきがあります。

また、「巳」には「お金が身につく」「努力が実る」という意味もあり、お金の扱い方を勉強したり、努力を続けることで将来的に大きな財を得られるでしょう。

一足飛びに金運が上がるわけではありませんが、急降下することもないので、生涯を通じて金運自体は安定しています。

また、困ったときは人の縁から思わぬ助け船がくるでしょう。

「乙巳」の人との相性の良い六十干支は?

乙巳 × 庚申(かのえさる)
乙巳 × 丁酉(ひのととり)
乙巳 × 丙申(ひのえさる)

\四柱推命であの人との相性は?/

今すぐ占う(無料)

「乙巳」と「庚申(かのえさる)」の相性は?

「乙巳」と「庚申」大人の付き合いができる組み合わせです。

天地徳合と呼ばれる最高の相性で、ある程度自分の好きにふるまえる、絶妙な距離感を保つことができます。

好きなことに夢中になりがちな「乙巳」も、「庚申」なら気にせずありのままの自分でいられるでしょう。

また、どちらも合理主義のため、失敗をしても後を引かず次にいけるのも良い点です。

「乙巳」と「丁酉(ひのととり)」の相性は?

「乙巳」と「丁酉」豊かな感性を育める組み合わせです。

「乙巳」と「丁酉」はどちらも高いセンスを持ち、おしゃれで洗練された芸術性の持ち主。

なかなか他者と分かち合えない美的感性を共有することができます。

一緒の趣味を楽しんだり、共感できる素敵なものや楽しいものを見つけて会話が盛り上がるでしょう。

「乙巳」と「丙申(ひのえさる)」の相性は?

「乙巳」と「丙申」自然と信頼が深まっていく組み合わせです。

豊かな感性と向上心を持ってコツコツと努力を積み重ねる「乙巳」と、理想を器用に現実化する柔軟性の高い「丙申」は、考え方や物事の向き合い方が似ているため、すぐに打ち解けることができます。

一緒に仕事をするパートナーとしても相性が良く、奇抜な発想を形にしていくでしょう。

「乙巳」の人との相性のあまり良くない六十干支は?

乙巳 × 丁亥(みずのとい)
乙巳 × 甲辰(きのえたつ)
乙巳 × 乙亥(きのとい)

\四柱推命で占うあの人との相性/

今すぐ占う(無料)

「乙巳」と「丁亥(みずのとい)」の相性は?

「乙巳」と「丁亥」人付き合いのスタンスが異なる組み合わせです。

「乙巳」は協調性を重んじ、みんなで一緒に力を合わせて物事を成し遂げようとするのに対し、「丁亥」は鋭い感性で勝負をしていく孤高のタイプ。

「乙巳」は場になじもうとしない「丁亥」に扱いづらさを感じ、「丁亥」も何かと関わろうとする「乙巳」を疎ましく感じやすいでしょう。

「乙巳」と「甲辰(きのえたつ)」の相性は?

「乙巳」と「甲辰」共依存になりやすい組み合わせです。

「乙巳」と「甲辰」はどちらも高い目標に向かって努力を続けるタイプのため、最初は意気投合しやすいはず。

しかし付き合いが長くなるにつれ、お互いの思いやりの部分が「もっと相手の役に立たなくては」という考えに変わり、自分のキャパシティ以上に相手に尽くし、疲弊して共倒れのような状態になってしまいやすいでしょう。

「乙巳」と「乙亥(きのとい)」の相性は?

「乙巳」と「乙亥」噛み合わずイライラしやすい組み合わせです。

どちらも調和を重んじる性格ですが、「乙亥」はこだわりが強く、自分の夢に向かって突っ走るところがあります。

周りをみて行動する「乙巳」からすると「乙亥」の行動はワンマンに映り、自分勝手さに苛立つことも。

また「乙亥」はペースも自己流なので「乙巳」はさらにイライラが増し、「乙亥」も好きにさせてほしいと「乙巳」を煙たく感じるでしょう。

「乙巳」が命式にある著名人


大島 優子

神宮寺 勇太

スザンヌ

林 遣都

松坂 桃李

森山 直太朗

渡辺 直美

【まとめ】「乙巳」の人は、こんな人!

前向きな思考で、夢に向かって元気に進んでいくパワフルな人

・未知の分野にも臆せず飛び込んでいく好奇心旺盛なタイプ

・「やる」と決めたことは最後までやりきる粘り強さを併せ持つ

・知性が高く、実務能力も優れている仕事がデキるタイプ

・周りを鼓舞して一緒に頑張っていくまとめ役タイプ

・処世術と交渉術に長けた世渡り上手

友人や職場、趣味などの繋がりから恋に発展することが多い

本気で好きになった人には緊張して冷たくあたってしまい、誤解されやすい

 

\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/

あなたの命式を無料で占う

 

↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓

甲(きのえ) 乙(きのと)
丙(ひのえ) 丁(ひのと)
庚(かのえ) 辛(かのと)
戊(つちのえ) 己(つちのと)
壬(みずのえ) 癸(みずのと)