四柱推命|己未(つちのとひつじ)の性格や特徴とは?恋愛・相性も解説

己未(つちのとひつじ)とは?

己未は、「他者を育む人情と健気な熱心さ」という意味があります。

「己」は「田園」や「畑」などの生命を育む土を表す十干で、「優しさ」や「温もり」を意味します。

「未」は「動物の羊」や「夏の終わり」を表す十二支で、性質の意味としては「穏やかさ」や「人情」を示します。

「己未」は、秋に向けて実りをつける夏の終わりの田畑のようにお世話好きで人情に厚いイメージを持ちます。

ただ、夏の厳しい暑さが残っているように、ときに負けず嫌いの情熱が顔を出すことがあります。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

「己未」の人の性格や特徴は?

「己未」の人は、温かな人柄と正義感でみんなをまとめるリーダータイプです。

人当たりがよく、誰にでも気さくに優しく接します。

とても頭が良く、真面目なため、みんなのお手本となる優等生タイプでしょう。

他人を見下すようなことはなく、困っている人がいたらすぐに手を差し伸べ、いじめや嫌がらせを見つけたら見過ごさずに立ち向かう正義感の強い人です。

そのためみんなに慕われたり、頼られたりすることが多く、たとえ遊びの場であったとしても自然とみんなのまとめ役になっていることが多いでしょう。

朗らかですが内には情熱と強靭な精神力を秘めており、一度取り組んだことは最後までやり遂げるたくましさがあります。

「己未」の性格や特徴①【人当たりのいい穏やかな人柄】

「己未」の人は、夏の終わりの緩やかな温かさのように穏やかで、とても社交的な性格です。

誰に対しても気さくに話しかけ、分け隔てなく仲良くすることができます。

ただ優しいだけでなく、相手の話をじっくり聞くなど、1人1人と誠実に向き合うのが「己未」の人のよいところ。

そのため多くの人に慕われやすく、交友関係が広いです。

「己未」の性格や特徴②【成績優秀な優等生タイプ】

「己未」の人は、聡明で要領が良く、子どものころから成績優秀でトップに立っていたような人が多いでしょう。

学ぶことが大好きなうえ、真面目で几帳面。

物事に真摯に向き合い、取り組み、あっという間に新しい知識やスキルを身につけます。

しかし、そんな自分の能力の高さにあぐらをかかず、常に努力する姿勢を忘れないところが、「己未」の人の長所といえるでしょう。

 

\あなたの性格を四柱推命で占う/

今すぐ鑑定(無料)

 

「己未」の性格や特徴③【正義感の強いまとめ役】

「己未」の人は、正義感が強く、困っている人や間違っていることを見過ごせない正義のヒーローのようなタイプです。

曲がったことが大嫌いな「己未」の人にとっては、人を傷つけるような言動はご法度。

相手が誰であれ、「間違っている」と思えば勇敢に立ち向かいます。

そんな頼もしい「己未」の人のもとには自然と人が集まり、気づけばリーダーのようなポジションになっていることも珍しくないでしょう。

 

\あなたの六十干支は何?/

今すぐ占う(無料)

 

「己未」の女性が持つ特徴は?

「己未」の女性には、芯の強い社交家という特徴がみられます。

誰に対しても包み込むような包容力で厚い信頼と多くの好意を引き寄せる「己未」の女性。

穏やかな人柄ですが芯が強く、困難なことがあってもくじけずに自分の力で乗り切ろうとする精神的なタフさを兼ね備えています。

ただ、まわりの期待に応えようと1人で頑張りすぎてしまうところがあります。

身体的には、鍛えられたしなやかな筋肉を持つ、スレンダーな体型の人が多い傾向があります。

顔立ちはソース顔としょうゆ顔にくっきり二分されますが、どちらの系統の場合も愛嬌を感じさせる顔立ちが多いでしょう。

「己未」の男性が持つ特徴は?

「己未」の男性には、強い信念を持つ優しいリーダーという特徴がみられます。

物腰が柔らかく、仲間思いの「己未」の男性のもとには多くの人が集まり、いつも輪の中心にいることが多いはず。

面倒見も良く、自然とリーダーとして頼りにされることが多いでしょう。

一方で強い信念を持っており、まわりの意見に耳を貸さず頑固になってしまうことも。

身体的には、いわゆる細マッチョのようなスマートな体型を持つ傾向があります。

顔立ちは男性ながら愛らしさを感じるパーツが多く、オシャレ好きで人目を惹く人が多いでしょう。

 

\あなたの六十干支を調べる/

今すぐ確認(無料)

 

「己未」の人の恋愛傾向は?

「己未」の人は、誠実で真っすぐな愛を育むことを好む一方、理想が高い傾向があります。

優しく人当たりがいいため男女ともに好意を寄せられることが多いですが、「いいな」と思ってもすぐには返事をせず、お眼鏡にかなう人物かどうかしっかり見極めてから判断するところがあります。

自分から好きになった場合は、積極的に相手にアタックします。

お付き合いが始まると精神的な繋がりを重視した、誠実な交際を続けていきます。

計画的な性格のため、付き合い立てのタイミングからすでに相手との将来を見据え、色々と具体的な算段を立てていることも。

ただ、相手にのめり込むほど親切心から口出しが多くなってしまいがちな点だけ注意しましょう。

「己未」の人の結婚傾向は?

「己未」の人は、理想の相手を見つけた場合は若いうちに思い切って決断するため早婚が多いです。

ただ、なかなか相手が見つからない場合は妥協せず、いっそ独身を選ぶという人も多いでしょう。

「己未」の人は外見やステイタスなど上辺だけで結婚を決めると、のちのち失敗しやすい運の持ち主なので、晩婚になっても相手選びにじっくり時間をかけることが大切。

性格や価値観など相性を重視して選びましょう。

自立心が高いため、結婚後も仕事を続けていく方が家庭が安定します

ただついつい自分の時間に夢中になりやすいので注意。

家族サービスの日を設けたり、夫婦水入らずの日を作ると円満な結婚生活が続くでしょう。

「己未」の人の仕事運・適職は?

「己未」の人は、人と深く関わりながら大きな成果を出す仕事運の持ち主です。

単独行動よりも、まわりの人の力を引き立てたり、協力したりしながら働く環境の方が持ち味を生かせます。

また、「己未」の人は統率力があり、人を導いていくことで一際輝くタイプです。

組織のトップやプロジェクトリーダーといったまとめ役のポジションのほか、教師や講師といった教育関係やインストラクター、マネージャーといった人を指導する仕事に適性があります。

また、社交的で面倒見がよい性格を生かせる医療関係や、トリマーやアニマルドクターといった動物と接する仕事にも向いています。

「己未」の人の金運は?

「己未」の人は、年を重ねるごとに財が膨らんでいく大器晩成型の金運です。

実直な性格を表すように、ひとつの道でコツコツと実績を積み上げていき、人生の後半で揺るぎない地位と収入を得ます。

また、「己」は、大きな実りを生む植物を育てる土のように「育む力」に恵まれているため、稼ぐ力に優れています。

真面目に仕事に取り組めば、経済的に困るようなことはないでしょう。

また、面倒見がよく人助けをする機会が多い「己未」の人は、困った時に人からの援助を得やすい運の持ち主です。

本当に困った時はまわりが助けてくれるので、生涯を通して不自由のない生活を送れるでしょう。

「己未」の人との相性の良い六十干支は?

己未 × 甲午(きのえうま)
己未 × 己亥(つちのとい)
己未 × 庚午(かのえうま)

\四柱推命であの人との相性は?/

今すぐ占う(無料)

「己未」と「甲午(きのえうま)」の相性は?

「己未」と「甲午」天地徳合と呼ばれる最高の相性の組み合わせです。

「己未」も「甲午」もどちらも高い理想を持ち、一流を目指す人。

妥協をしないお互いが認め合える、数少ない相手といえるでしょう。

似た者同士のため、第一印象で強く惹かれるケースもあります。

どちらも聡明なため、長く険しい人生も楽しく乗り越えられるパートナーとなれるでしょう。

「己未」と「己亥(つちのとい)」の相性は?

「己未」と「己亥」ウマが合うと感じることが多い組み合わせです。

「己未」も「己亥」もどちらも社交的で誠実な人柄のため、初対面から気持ちよく意気投合することができます。

金銭感覚が似ていることも、付き合いやすさを感じるでしょう。

また、お互いオシャレさんなので、刺激を与え合いながらファッションセンスを高め合えます。

「己未」と「庚午(かのえうま)」の相性は?

「己未」と「庚午」長所を生かして大きなことを成し遂げられるの組み合わせです。

ポジティブな「己未」と、バイタリティに溢れた「庚午」は、物事の取り組み方が似ているため、すぐにシンパシーを感じられる相手。

出会ってその日に「一緒にやろう」とタッグを組むこともあるでしょう。

計画性のある「己未」が補佐役を、決断力のある「庚午」が指示役を担い、互いの長所を存分に発揮できるでしょう。

「己未」の人との相性のあまり良くない六十干支は?

己未 × 乙丑(きのとうし)
己未 × 甲寅(きのえとら)
己未 × 丁丑(ひのとうし)

\四柱推命で占うあの人との相性/

今すぐ占う(無料)

「己未」と「乙丑(きのとうし)」の相性は?

「己未」と「乙丑」深い関係を築きにくい組み合わせです。

「己未」と「乙丑」はどちらも人当たりが柔らかく、日常的なやり取りでは穏やかで心地よい関係を築ける相性です。

無理のない距離感で、自然体のまま付き合える点がまず大きな魅力と言えるでしょう。

ただ、「乙丑」は人の輪に溶け込みつつも、少し引いた位置から周囲を見守るタイプ。

そのため、「己未」からすると相手の本心が読み取りづらく、もう一歩踏み込んだ関係を築こうとする際に慎重さが必要になる場面もあります。

じっくり時間をかけ、丁寧に向き合うことで、落ち着いた絆を育てられる組み合わせです。

「己未」と「甲寅(きのえとら)」の相性は?

「己未」と「甲寅」何かとライバル関係になりやすい組み合わせです。

「己未」と「甲寅」はどちらも能力が高く、人付き合いも軽やかで、初対面から自然と惹かれ合う相性です。

お互いにテンポよく会話が弾み、共通点も多いため、距離は比較的早く縮まっていくでしょう。

ただし、「甲寅」は上を目指して努力を重ねるタイプで、「己未」も同じく優秀さを備えているため、気付かないうちに切磋琢磨の関係になりやすい面があります。

どちらも頑張り屋で負けず嫌いなところがあるため、ふとした場面で張り合うような空気が生まれることもあるかもしれません。

適度な距離感と相手への敬意を大切にすれば、刺激を与え合いながら良い方向へ成長していける関係となります。

「己未」と「丁丑(ひのとうし)」の相性は?

「己未」と「丁丑」足並みが揃わずフラストレーションが溜まりやすい組み合わせです。

無理に気を張らず、自然と落ち着ける関係になれるため、基本的な相性の土台はとても柔らかいものがあります。

ただ、「丁丑」は自分のペースを大切にするタイプで、ふと一人で行動したくなることもあります。

そのため、「みんなで協力して進めたい」と考える「己未」からすると、少し掴みにくい部分があるかもしれません。

お互いのペースを尊重すれば、心地よい距離感を保ちながら安心できる関係をゆっくり育てていける組み合わせです。

「己未」が命式にある著名人


有田 哲平

井浦 新

井口 理(King Gnu)

研 ナオコ

長友 佑都

浜辺 美波

林 修

【まとめ】「己未」の人は、こんな人!

穏やかな人柄で人当たりがよく、誰にでも気さくに接する社交家

・聡明で要領が良く、子どものころから成績優秀でトップに立っていたような優等生タイプ

・困っている人がいたらすぐに手を差し伸べ、いじめや嫌がらせを見つけたら見過ごさずに立ち向かう正義感の強い人

・優しく面倒見が良いため自然とまとめ役になることが多い

誠実で真っすぐな愛を育むことを好む一方、パートナーへの理想が高い

・自分が好きになった場合は積極的にアプローチする

 

\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/

あなたの命式を無料で占う

 

↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓

甲(きのえ) 乙(きのと)
丙(ひのえ) 丁(ひのと)
庚(かのえ) 辛(かのと)
戊(つちのえ) 己(つちのと)
壬(みずのえ) 癸(みずのと)