目次
戊申(つちのえさる)とは?
戊申は、「おおらかで多才」という意味があります。
「戊」は「山」や「堤防」などの動かない大きな土を表す十干で、性質の意味としては「自信」や「頼もしさ」を示します。
「申」は「動物の猿」や「秋の始まり」を表す十二支で、性質の意味としては「器用さや臨機応変さ」を示します。
よって、「戊申」は、秋の始まりの山のような干支で、生命を育む実り豊かな秋の山のように包容力があり多彩な顔を持つイメージを持ちます。
大黒柱のように何事にも動じない芯の強さがある「戊申」。
その安定感を基盤に、持ち前の多彩な才能を開花していきます。
\あなたの六十干支は何?/
「戊申」の人の性格や特徴は?
「戊申」の人は、雄大な山のように何事にも動じない頼もしさとおおらかさを持つ人です。
普通の人ならうろたえるようなアクシデントに遭っても、顔色を変えずに淡々と対処することができます。
それができるのは、聡明で頭の回転が早く、最適解を見つけて迅速に対応できる高い能力が備わっているから。
また、非常にリアリストで、情に流されずに物事を現実的に判断する力があります。
リスクのある夢は追わず、確実に手の届く目標を選び取るイメージです。
ものの見方や対応の仕方は現実的でクールですが、まわりの人にはとても優しく接します。
困っている人を見つけたら迷わず手を差し伸べ、求められている以上の恩恵を与えることができる、包容力に溢れた人でもあります。
「戊申」の性格や特徴①【どっしりとした落ち着き】
「戊申」の人は、『動かざること山のごとし』を地でいくような、どっしりとした落ち着きのある人です。
ちょっとやそっとのことでは慌てない芯の強さに、頼もしさを感じる人は多いはず。
誰かが困っていたら率先して問題を解決しにいく正義感もあるので、本人は表舞台に立つ気はなくとも、まわりの人から頼りにされてリーダーに担ぎ上げられることも少なくないでしょう。
「戊申」の性格や特徴②【頭の回転が早い】
「戊申」の人は、多彩な才能と聡明さを秘めています。
頭の回転が早く、雑多な物事を的確に見極め、さまざまな対応策のなかから最適解を導いて行動に移せる人です。
柔軟性もあり、状況が変わればすぐに計算し直して臨機応変に対応することも得意です。
知識や情報の処理能力が優れているのでのみこみも早く、学生の頃から成績優秀で、何でもそつなくこなす優等生タイプが多いでしょう。
\あなたの性格を四柱推命で占う/
「戊申」の性格や特徴③【人に優しい】
「戊申」の人は、超現実主義者のクールな人のように見えて、穏やかで人当たりがいいのが特徴です。
物静かですが、実は人との交流や出会いを楽しんでいます。
問題解決能力に長けているので、組織のなかでは人と人を繋ぐ調整役になることも珍しくないでしょう。
とくに立場の弱い人に対して手厚くフォローするところがあり、目下や後輩、困っている人には広い心で優しく接します。
\あなたの六十干支は何?/
「戊申」の女性が持つ特徴は?

「戊申」の女性には、穏やかでバランス感覚に優れた人という特徴がみられます。
人当たりがよく、柔らかな優しさを持つ人で、いるだけでまわりを癒すような温かい人柄です。
多様性を重んじ、どんな人も肯定的に受け止め公平に接するため、慕われたり、何かと相談を受けたりすることも多いでしょう。
また、大きな夢を描いてそれに向かって突き進む意志の強さを持っており、どんなに困難でも諦めずにコツコツと努力を積み重ねていきます。
身体的には、黒目がちだったり、低身長だったりなど、あどけなさを感じさせる見た目ながら妖艶さも持ち合わせている魅力的な人が多い傾向があります。
「戊申」の男性が持つ特徴は?
「戊申」の男性には、独創的なアイデアを実現させる多芸多才な人という特徴がみられます。
物静かですが周囲への配慮を欠かさず、自然とまわりの人に慕われることが多い「戊申」の男性。
現実主義な一方、豊かな感性を持っています。
奇抜なアイデアを生み出し、それを実現可能な形に落とし込んで、世に実現させることができる人です。
身体的には、目元がシャープなど、どこかワイルドさやクールさを感じさせる人が多いです。
また自分の世界観を追求していくようなアーティスト的な雰囲気を持っている人が多いでしょう。
\あなたの六十干支を調べる/
「戊申」の人の恋愛傾向は?
「戊申」の人は、穏やかな恋愛を望む一方、根っからのロマンチストでもあります。
理想のパートナー象をしっかり持っていて、自分が理想とする相手を探し続けるところがあります。
優しく聡明な人なので異性からモテますが、理想が高いため、告白される回数が多い割には恋愛経験がそれほど多いほうではありません。
「この人」という人を見つけたら、分かりやすいほどストレートに愛情表現をして積極的にアプローチします。
お付き合いが始まると、24時間相手とずっと一緒にいたいと思うほど相手にのめりこみます。
愛情深く尽くすため、関係が良好なときは順風満帆ですが、べったりし過ぎて相手が疲れてしまうことも……。
相手に重いと受け取られやすいため、適度な距離感を保つように意識しましょう。
「戊申」の人の結婚傾向は?
「戊申」の人は、理想が高いため、結婚相手を選ぶとなるとさらに慎重になり、婚期が遅れがちに。
ただ、適齢期を過ぎたとしても、相手選びに時間をかけた方が結婚生活が安定する運の持ち主なので、焦らない方がよいでしょう。
自分が納得する相手と結婚する傾向があるため、基本的には相思相愛の円満な家庭を築けます。
ただ、単調な日々が続くと刺激が欲しくなり、火遊びに走ってしまう可能性が。
そのため、結婚後も仕事や趣味、人間関係を広げることに理解を示してくれるパートナーを選ぶのがおすすめです。
また、完璧さや理想を追求して口うるさくなってしまうところがあるため、妥協を覚えるとより家庭運が安定します。
「戊申」の人の仕事運・適職は?
「戊申」の人は豊かな感受性と物事を見極める力に恵まれているため、人の気持ちを察したり、ニーズに素早く応えることが得意です。
そのため、契約・交渉をする営業職や、接客業全般が適職といえます。
どんなトラブルにも動じず、柔軟に問題を解決する能力があるため、ホテルマンやコンシェルジュ、旅行の添乗員などにも向いているでしょう。
また、高いセンスを持ち、自分の理想を追求していく力があるので、作家や音楽家などのアーティスト活動や、調理師や職人などの専門職とも相性がよく、コツコツと向き合って人並み以上の成果を発揮するでしょう。
「戊申」の人の金運は?
「戊申」の人は、生涯お金に困ることのない強力な金運の持ち主です。
ほかの干支と比べても安定感があり、着実に地位と財を築いて晩年に向かうほど金運が高まっていく傾向があります。
真面目で能力が高いため、若いうちから仕事で成果を出す人が多いでしょう。
また慎重な性格なうえ柔軟性も高いため、生涯を通じて大きな失敗をすることがありません。
家庭的な人も多く、将来性のある堅実なお金の使い方をして、家族が増えても着々とお金を貯めていけるでしょう。
また、「戊」は人との縁が強いため、困ったときはまわりの人から経済援助を受けられます。
「戊申」の人との相性の良い六十干支は?
戊申 × 癸巳(みずのとみ) |
戊申 × 戊子(つちのえね) |
戊申 × 癸亥(みずのとい) |
\四柱推命であの人との相性は?/
「戊申」と「癸巳(みずのとみ)」の相性は?
「戊申」と「癸巳」は才能を高め合える組み合わせです。
「戊申」と「癸巳」は性格の違いも不思議としっくりとくる、天地徳合と呼ばれる最高の相性。
「戊申」は物事を現実的に考える頭脳派タイプ、そして「癸巳」は感性が鋭く感覚で動くタイプと性質が違いますが、互いの相違点を魅力と感じ、刺激を与え合い不足を補い合って高めていくことができます。
「戊申」と「戊子(つちのえね)」の相性は?
「戊申」と「戊子」は力を合わせてより大きなことを成し遂げる組み合わせです。
「戊申」と「戊子」はどちらも現実的に物事を進めていく「戊」の性質を持つため、2人がタッグを組めば確実性の高い方法で着々と成果をあげることができます。
2人分のパワーがうまく合わさり、成功を掴むことができるでしょう。
「戊申」と「癸亥(みずのとい)」の相性は?
「戊申」と「癸亥」は助け合って成長していける組み合わせです。
「戊申」は持ち前の頭脳で「癸亥」を助け、「癸亥」は持ち前の愛情深さと根気強さでこだわりが強い「戊申」をうまくサポートします。
お互い相手の助けを素直に受け止め、感謝ができるので、目を見張るスピードで成長していけるでしょう。
「戊申」の人との相性のあまり良くない六十干支は?
戊申 × 丙寅(ひのえとら) |
戊申 × 辛卯(かのとう) |
戊申 × 戊寅(つちのえとら) |
\四柱推命で占うあの人との相性/
「戊申」と「丙寅(ひのえとら)」の相性は?
「戊申」と「丙寅」はノリが合わない組み合わせです。
「戊申」は現実的な視点で物事を進める頭脳派タイプなのに対し、「丙寅」も聡明なもののその場のノリや勘で物事を進めていくタイプ。
そのため「戊申」は「丙寅」の行動はリスクが高いとハラハラし、「丙寅」は「戊申」をお堅い人と感じて反りが合わないでしょう。
「戊申」と「辛卯(かのとう)」の相性は?
「戊申」と「辛卯」はだんだん疲弊していく腐れ縁になりやすい組み合わせです。
「戊申」と「辛卯」はもともと惹かれ合いやすい相性のため、最初は仲のいい親友のような関係になります。
しかし付き合う時間が長くなるほどに微妙なズレが生じ、会うほどに疲れを感じるように。
最初に仲が良かった分突き放すこともできず、悶々とした時間が長く続くでしょう。
「戊申」と「戊寅(つちのえとら)」の相性は?
「戊申」と「戊寅」は反発しやすい組み合わせです。
「戊申」と「戊寅」は頭の回転が早く、現実主義者でお世話好きと共通点が多い相手。
そのため最初は気が合うように感じるのですが、徐々に「戊寅」のトップ志向や自尊心の高さが顔を出して、生まれつき優秀な「戊申」に嫉妬したりライバル心を抱くようになるでしょう。
「戊申」が命式にある著名人
木村 拓哉 小室 哲哉 櫻井 翔 中村 獅童 夏木 マリ 矢口 真里 |
【まとめ】「戊申」の人は、こんな人!
・何事にも動じない頼もしさとおおらかさを持つ人
・聡明で頭の回転が早く、最適解を見つけて迅速に対応できる
・情に流されずに物事を現実的に判断するリアリスト
・豊かな感性と多彩な才能を持つ
・包容力があり、困っている人に手を差し伸べる優しい人
・恋愛では精神的な充足を求める一方、理想の恋愛を求めるロマンチスト
・理想が高く、自分から好きになった人にしか関心がない
・パートナーとは24時間一緒にいたいタイプ
\四柱推命で詳しく占いたい方はこちら/
↓↓↓十干についてはこちら↓↓↓
甲(きのえ) | 乙(きのと) | |
丙(ひのえ) | 丁(ひのと) | |
庚(かのえ) | 辛(かのと) | |
戊(つちのえ) | 己(つちのと) | |
壬(みずのえ) | 癸(みずのと) |